何年か使っていた財布のファスナーが開きづらくなってきました。


単純に壊れたと思っていましたが、詳しい人に聞くと、ファスナーに小さな細工がしてあり、それが機能していないのでは?とのこと。


早速それが機能するようにクリップ📎を使ってみました。




クリップで小さな部品を引っ張ることによりファスナーが動くようになりました^ ^


この財布は日本メーカーのものです。


細部にこだわる姿勢、見習いたいですね。

今日は東海市ジュニアテニス大会でした。



知多半島のジュニアテニス発展にと約20年前から行っています。


その間、多くの選手がこの大会をきっかけに東海・全国大会へと羽ばたいて行きました。



私は残念ながらあまり観戦はできませんでしたが、選手の皆さんは頑張っていたようです。


更に上を目指していってもらえたらと思います。


『結果は自分で選べないけど、夢や目標の設定、頑張るかどうかは自分で決められる』


私の持論です。



さて、過去に東海市ジュニアで活躍した選手たちもスタッフとしても活躍してくれました^ ^


朋弥(涼太の写真撮り忘れました💦)


そして、大学の卒業式の後に隼也が挨拶に来てくれました^ ^



次のステージでの活躍も楽しみ😊



結果に一喜一憂するのではなく、自分に矢印を向けて『今』頑張ってもらえたらと思います。




今日はバタバタの一日でした😅


午前中のレッスンを終えてから書類を取りに名古屋の法務局へ。


印紙を買っていざ書類を申請しようと思ったらできない!


書類発行に必要なカードを忘れてしまいました😂


急いで実家に帰り、カードを手に今度は半田の法務局へ。



何とか取得することができました💦



その後急いで美浜に向かいますが、既に高校生の練習は終了☑️


大学生の練習のみ見ることができました。



皆さんも忘れ物に注意です⚠️