8/6(火)60日目

この日は有給休暇を取り、彼女の通院にお付き合い。昼過ぎまで病院と薬局で過ごしました。おねがい

帰りに買い物をして、帰宅。ソーラー充電器を取り付けていきます。

今回購入したのは、Renogyの40A充電器。いまブローニイバンの屋根に載せているソーラーパネルの電圧が、走行充電器の入力電圧以上だったため購入。炎天下の夏に快適な12Vクーラーを長く使うため購入しました。


こんな箱に収まって届きました。発注の翌日には自宅に届きました。



中身はこんな感じ。日本語の説明書が同梱されており、安心です。



先ずは充電器を取り付けるための土台作りから。走行充電器と同じく運転席後部でギャレー背面に取り付けます。



12ミリの合板を切ってベースを作ります。寸法は縦250ミリ、横280ミリにしました。



先ずは土台をギャレー背面に固定。



その後、ベースを取り付けました。ニコニコ



ベースに。ソーラーパネル充電器とブルートゥースで充電状態を確認出来る機器を固定。ここまでは1時間弱で完了。その後配線作業に突入しました。



充電器からサブバッテリーまでの配線は約5メートル。8sqのIV線を赤黒5メートル使いましたが、8,000円弱しました。電線は本当に高くなりました。ガーン

電工ナイフを持っていないため、カッターの花で被覆を切り取りました。



今回の配線工事のため新たに圧着工具を購入。たった4個の端子を付けるため、今更ながら購入しましたが、もっと早く購入していれば配線の自由度が上がっていたと思いました。ニコニコ



端子は必要個数だけしか購入していないため、失敗は許されません。しかし無事ミスなく取り付けが出来ました。



その後事前に配線に通していた絶縁キャップを移動させ、端子の根本をカバー。



赤はプラス12Vの配線、黒はマイナス線です。



取説に従い、先ずはサブバッテリーからの配線を通します。バスバーの端子に8sqの配線の一端を固定しまし。



ソーラー充電器側の配線は、ネジで固定。端子金具は不用です。



サブバッテリーとソーラーパネルの配線を完了。夕方ですが僅かに発電していました。



運転席後部はこんな感じ。8/10から9連休のため、突貫工事で仕上げました。ニコニコ



連休は、東北地方を旅する予定です。16日にはユーザー車検で構造変更届をして、8ナンバー登録を目指します‼️