語部屋 -17ページ目

語部屋

~かたりべや~  表現集団ATPの「かたりべ」こと、横溝大希が綴る叙事詩です。

『ミスターMCのパンドラ裏話コーナー』

※あくまでもイメージです。劇中の同名キャラクターとは異なります。

語部屋-PP3アイコン

皆様こんばんは、ミスターMCです。


本日の木曜日チームは―。

先週の稽古で芽吹いたものが、成長していた様でした。

1/23-1

それまでは、不安や焦り、もしかしたら妥協もあったかもしれません。
しかし今までとは明らかに空気感が変わり、充実した稽古でした。


幾つかのチームに分かれ、それぞれで気になるシーンを詰めました。

1/23-2

演者の皆が、積極的に意見を出し交流し、より面白くする為に思考を巡らせていました。

悪ふざけでなく、真剣だからこそ笑いが込み上げる。

和気あいあいとした中でも、芯の通ったものがありました。



快進撃の……はじまり、はじまり。

今日の『まめ芝。チーム』は、兎亭にて 会場稽古がありました。
内容は主に、舞台セットと音響と照明の確認。

我々の前後にも他の団体さんが参加されており、限られた時間の中で行われました。


実際の場所で音や光が加わると、公演がより楽しみに。
そしてそれと同時に 本番間近だという事を、改めて実感されられました。

脚本・演出・制作・スタッフ・演者。
それぞれのポジションに、それぞれの役割や仕事があります。
皆さんが動いている姿を見て、私も 私のやるべき事をやり遂げなければと強く思いました。


やや駆け足気味でここまで来ましたが、後は 当日にお客様を迎えるばかりとなりました。

トップバッターですが、皆様の心に残る様に…。
そして、パンドラの世界を愉しんで頂ける様に―。

ギリギリまで、質を高める為に努力して参ります!!

今週も、演出家:島崎敦毅(しまざきあつき)さん 主催【表現演技研究所WARDS×WORKS】に参加してきました。



本日は、個別での研鑽をしました。


新たに参加した古島緑さんは、能力シートの記載を。

私は、『おはなしのくにのお姫様』での役作りを。

などなど…。


能力シートは 自分を見つめ直す作業ですので、書くのが辛かったりもします。

しかし書き終えた後は これからの事が明確になるので、是非 最後まで埋めて欲しいものです。


私は、今週末の本番に備えて 悪足掻きをしました。

演じる役に『もう1つのスパイスを』と―。

以前の稽古で「+10歳のイメージ」と言われたので、それをより深める為に 色々と試しました。

そうしたら なんと、それ以上の発想が出てきました。

本番まで時間はありませんが、面白くなりそうです。

『装備型』の強みを発揮してみせましょう!!



参加者全体で行うワークスも良いですが、今日のような個別もまた 良いものですね。