Merry Smile Action in いわき市~1日目~ | 『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』
先週末は、いよいよJustSmile!!として被災地へ行ってきました。

Merry Smile Action in いわき市
http://www.merryproject.com/news/2011/04/2312/


●震災当日、あまり状況を解っていない中でも胸が苦しかった。
http://ameblo.jp/atore-goto/day-20110312.html

●ただニュースを見ることしかできず涙が止まらなかった。
http://ameblo.jp/atore-goto/entry-10829282267.html

●そんな自分が情けなくて、動きまくる決意をした。
http://ameblo.jp/atore-goto/entry-10830107159.html


そしてとにかく、義援金と応援メッセージを集めようということが、僕達の中で決まりました。

集まった応援メッセージ
http://merryproject.com/jp/merrysmileaction/msg/




被災地の方々が少しでも未来に希望を持って笑顔になれる事を願い、応援メッセージと笑顔の傘やお土産を持って出発しました。





初日は、いわき市にある久之浜第一幼稚園の卒園式に参加させていただくことになっていたので、まずは現地視察。


本当に悲惨な被害でした。

『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』$『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』



園児たちは、今回の震災によって卒園式を迎えることなく青森・東京・千葉などの様々な場所へ避難していた方も多かったようです。


突然離れ離れになった先生や友達と、震災後初めて再会した笑顔と涙を見て、本当に感動しました。





卒園式のクライマックスで水谷さんが挨拶をして、笑顔の傘が登場。
みんな大喜びで、その場が笑顔で1つになりました。

『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』

『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』



卒園式が終わってからは、いよいよ笑顔の撮影とメッセージカードの配布。


笑顔の撮影は長蛇の列で、みんな最高の笑顔で大騒ぎしてくれました。
『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』


応援メッセージも涙を流しながらも笑顔で喜んでくれました。
きっと1人1人の思いは強く届いたはずです。


『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』
『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』
『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』



ともに笑顔になれた1日目。


今までやってきた色々な点がつながって線になり、笑顔の輪が生まれた。

関わる全ての人の優しい思いやりの気持ちが、僕達に大きな感動を与えてくれました。

そして被災地の方々とともに未来をつくるイメージが広がった1日でもありました。