さてさて12日のブログも2本目、どうもですーあとらんぴこですよ

 

今回は昨日、北海道で休業要請に応じず、開店しているホールが公表されたので、そのまとめブログです

 

北海道はすごく離れているので、コロナ感染者の人数とか今、ぜんぜんわからないんですがどうなんでしょう?

 

まぁコロナ感染者が少ないから良いって問題でもないんですが

 

私の住んでいる地域は誰も感染者が出てない状況なので、後1週間ぐらい辛抱したら、打てるようになると思いますし、我慢できるけど丸2か月はなかなか、収入の面でも開けなければならなかったかもしれませんね

 

事情は分かりませんが。

 

それでは公表6店舗です

 

・パーラーヤマト八雲店

・パーラーヤマト江差店

・パーラーヤマト天塩店

・パーラーヤマト雄武店

・パーラーヤマト広尾店

・パーラードラゴン

 

の6店舗だそうです

 

最後のパーラードラゴンは分かりませんが、ほぼ系列店なのかな?

 

パーラーヤマト広尾店では2017年に店舗が直接、換金していて、風営法違反で逮捕者出てたそうですね。

 

なんかきなくせぇな・・・(憶測

 

憶測で語るのは良くないと思いながら、良いイメージは沸かないですね・・・

 

まぁなんにせよ、自粛中なので、ご協力していただければと思いはします

 

それでは

 

お粗末ッッッ

さぁさぁ朝の更新のお時間ですよ、あとらんぴこです

 

今回は好きなスロット台シリーズ第3弾

 

今回はこちら!

デビルメイクライ4

はい、デビルメイクライ4です

 

2013年9月導入機種のエンターライズさんの機種ですね!

もう設置店舗はありません、残念です!

 

機種概要はこちらぁ!

 

基本仕様は1セット40~120G+α・1ゲーム約2.1枚純増のART機で、継続システムはゲーム数上乗せ型。

通常時はチャンス役成立時にボーナスやARTなどが期待でき、チャンスゾーン「スタイリッシュタイム」突入でART「デビルラッシュ」のチャンス。また通常時のボーナス「エネミーアタック」はチャンスゾーンが、CB「セイバーアタック」はARTが期待できる。

ART中は「オーブジャッジ」や「エクストラバトル」でARTのゲーム数が上乗せされ、ART中のボーナスは「イクシードボーナス」、CBは「レッツロック」となり、ゲーム数上乗せゾーンとなる。

 

はい!そんな感じです!

 

リールがね、すごくロックするんですよ、この機種

 

CZがまぁ難しくてリールを逆回転させまくらないとARTに入らないんですね

 

まぁムズイ・・・

 

ただARTに入るとがんばれんこともないんです

 

ART中のボーナスが割と強くてですね、結構上乗せできたりとか

 

1回のレア小役でボーナス、上乗せ、エクストラバトルやらいろいろ複数抽選してくれるので楽しめました。

 

この時期には珍しい、画面タッチもできるんですよね、アッチーのでまぁあんま来ないんですけど

 

だいたい、その演出が来るときってボーナスのイメージがあります

 

個人的にエクストラバトルっていう勝率約50%の上乗せバトルがあるのですが

 

そのときの主人公がかっこよくて好きなんですね

 

後はダンテもイケおじですごく好き

 

1度、フリーズを2度引き、8000枚ぐらいは出したんですがまぁまぁ辛くて、所持金いっぱい持ってないとそもそも座らないことが多かったですが、横の役物ひねりたくて、結構打ってました

 

まさに

 

まさに

 

スタイリッシュな台でした!

 

さて、最近、また家スロ企画でいそまるさんが打ってたので貼っておきましょうかね

 

それではお粗末ッッッ

 

 

どもども、あとらんぴこです

 

ブログを書き始めて3か月ぐらいですかね?

 

結構書いているのにアメブロに適応しきれてない部分が多くあります

 

そんな疑問を今回お話できればと思います

 

後、解決策分かる人とかいたら・・・教えてください。・・・

 

 

コメント通知

 

えーっとですね

 

他の人のブログにコメント残して、それに返信もらったときに

 

通知ってしてくれないんですかね?

 

ついさっき、かんかふぇさんのブログでコメント返されるの気が付いた次第ですよ

 

自分のとこにコメント書かれたときは「コメントがつきました!」って出るんやけど

 

他の人のブログでコメント返してもらったときに通知が来るような設定ってないんですかね?

 

わからないよぉ

 

 

さて次

 

ハッシュタグ

ハッシュタグについてです。

 

なんかね、僕のブログはスロット系で登録しているんですがね

 

自粛前のブログとかみてもらいたいんですけど、

 

ハッシュタグは基本、ブログに関係のある#スロットとかしかしてなかったんですよ

 

でも同じスロット部門のランキング上位者のブログ見てると

 

基本的に全く関係ないのに公式ハッシュタグの#新台とか#バジリスクとか入れてるんですよね

 

ブログの内容全く1字も関係なかったりするんです

 

試しにこの前からスロットのブログ書くときに内容になくても公式ハッシュタグの#新台#バジリスクとか入れてみたんです

 

すると、それまでは2桁アクセスなんかまったくしたことない私のブログが

 

アクセス伸びるようになったんですね。

 

疑問なんですが

 

内容と関係なくても公式ハッシュタグを使った方がいいのかっていうのが分かんない点です

 

 

 

もう1つハッシュタグでわからない点があるんですが

 

私の登録しているスロット部門の公式タグで

 

回胴連ってあるんですけど、初耳レベルの単語ワードなんですが、なんなんでしょう

 

このハッシュタグつけても問題ない?

 

ってとこですね

 

 

 

っていうのがアメブロわからないシリーズでした。

 

誰か分かる方、いらっしゃったら、コメントで教えていただけると幸いです

 

それでは!