こんばんは!
4月になりあっという間に日々が過ぎて行きます。
夫が入院したりなんだり、娘の引越しやら何やら、体調低空飛行の私は何かあるとすぐに墜落してしまいます。
低空飛行しては墜落するの繰り返し。
今年こそは!と、いろいろやりたいことを頭に浮かべては、年末には3歩進んで3歩下がるみたいな結果に?
どうもダメですね。
まぁ仕方ないです。
で、疲れて午後2時近くまで眠ってしまった時に見た夢を書きます。
このパターンの夢はよく見るのです。
細部や出演者が違ったりしますが、だいたい同じような感じです。
結婚して6年は義父母義弟妹と同居しておりました。
中々激しい家でしたが、義母はもう亡くなりました。
その家に私が行くのですが、義父母達は親戚の甥や姪?の4家族くらいと旅行へ行きます。
私はどうやらその間の留守番をするようです。
今回は家が何故か私の実家で、私の幼馴染が泊まりに来ているにもかかわらず親戚4家族くらいの親子が泊まりに来ます。
義父母と皆で富士山方面へ旅行に行って来て、帰って来るまでに私が洗濯や掃除やご飯の準備をしなければならなかったようなのですが、わかっていない私は私の幼馴染と買い物行ったりしてました。
2泊旅行して義父母達は帰って来るのですが、ご飯が出来てない?とゾロゾロと外食に行きました。
私に洗濯は?と言いますが、私はそういえばしてないわと答えてます。
その後、親戚達は私と幼馴染が寝ていた私の部屋で寝始めて、えーーー?となる私です。
お風呂もゾロゾロと入るので幼馴染と私が入ることができず、銭湯へ行くか駅のシャワールームに行くか?と話していました。
何故、駅にシャワールームがあるのだろ?
その後、義母とケンカになり、ここは私の家なんだから勝手なことをするな!とか言ってました。
それから珍しく、義妹と親戚の嫁さん達と初めて腹を割って話しが出来たような展開。
義妹が初めて私に会った時に思ったこととか言ってましたが細かいことは覚えていないのです。
それにしても、その親戚たちは記憶にない人ばかりで不思議です。
子供達が私の部屋の私のマンガ本とか勝手に読んだりして怒っていました。
読んでも良いか聞くべき!と子供達に言い聞かせてました。
この義父母の家に親戚が沢山泊まりに来るパターン、よく見るんです。
義妹や義弟の家族がいたり、子供が現実より多かったり、細部は違ったりしているのですが、亡くなった義母がよく夢に出てきて会えるのは嬉しいかもですね。
義実家が実際よりすごーく広かったり、変わった造りだったりします。
久しぶりに夢のことを書きました。
お読みいただきありがとうございました😊