こんばんは。ATOMです。
ひさびさの更新ですいません。
本業の美容業がバタバタしてて・・・いい訳です(;^_^A
今日はそんな”言い訳”について書いていきたいと思います。
僕は美容業に10年以上お世話になっているわけですが、いろんな人たちと関わってきました。
たとえば、スタッフ・お客様・美容材料のディーラー・メーカーなどなど。
いろいろな人がおりますが、極端にいうと大きく分けて2種類のカテゴリーに分けられます。
一方はいつも謙虚で向上心のある素直な人、もう一方は傲慢で現状に不満だらけで他人の意見をまったく聞かない人。
後者は必ず何かあるごとに”言い訳”をします。いわゆる”言い訳人間”。皆さんもこういう人は周りにいたりしてよく知っていると思いますが・・・・僕もある時期に店舗の責任者をしていたことがあるんですが、やはりいました。それも残念なことにかなりの確率で多かったです。
言い訳をすることがなぜいけないのかというとどんな失敗でも原因はあるはずでその原因を解消しないと次の結果はでませんよね?? その原因は大小ありますが関わっている人すべてにあると僕は思います。
それをここはこうだったから、あいつがこう言ったからだとか他人のせいにして自分擁護をしてしまいます。それはみんな自分が一番かわいいし責められたくないし傷つきたくないのでついそうしてしまいます。まず、そんな人は成長しません。それは自分のモノサシでしか物事を判断できないからです。今までたくさんの人を見てきましたが言い訳する人はまず自分の非を認めないのです。自分に非がないと本気で思っているのかもしれませんが、先ほど言ったようにかかわっているすべての人に原因があるのです。 まずは他人が言っていることを素直に受け入れてもっと自分が改善できることがないかなど謙虚に省みることのできる人はきっと成長できると思っています。
僕もたまに言い訳をしてしまうことがあるといつもこのことを思い出しては反省しています。
常に謙虚で素直で器の大きい人でありたいと思う、この頃でした。
文章力がなくてすいません・・・