あなたの好きな日本の文化は?
▼本日限定!ブログスタンプ
たくさんありますが・・・
折り紙かな

折り紙の本を見ながら子供達とよく折りますが、案外難しいんですよね〜



でも、完成すると達成感半端ない



アトムママ、学童クラブではあそびのチャレンジャー
ってことで、工作担当することに決め、先月からいろいろ頑張ってます


もちろん、折り紙も使います

あっ、夏休みにもお願いしましたが、廃材(空箱・牛乳パック・ペットボトル・ペットボトルキャップ・トイレットペーパーの芯、割り箸、ストロー等)、皆さん、また宜しくお願いしますm(_ _)m
子供の人数が多いので、牛乳パック等、クラブ内の回収だけでは追いつかない状態



かといって全体に呼びかけると、家庭ゴミが

怖い怖い

今日のコロナ感染者数 958人
これも怖い怖い

アトムママの一日

午前中↓
アトムさんのお薬の準備💊
まだ当分あるな

多肉植物のお世話

AirBuggyのタイヤチェック
3本共ぺちゃんこ



世羅高原農場でワン友さんから「アトムさんのバギーのタイヤ空気抜けてる〜
」と


確かにバギーめちゃめちゃ重いし、思ったように動かしづらい

ぺちゃんこだからそりゃあ重いし動かしづらいですよね



ぺちゃんこのままずっと使ってたので、部品交換覚悟

バギーいただいた時にどれくらい空気が入ってたかの記憶も無し

初めて知った





タイヤ簡単に外せれるんですね



前タイヤは・・・
主人が六角レンチで外してくれました。
アトムママが空気入れる前に・・・
主人が虫ゴムのチェック!
空気入れた後は↓
主人が洗面所で一本ずつチェック!
懐中電灯

ぬかり無し

1箇所エアが
(撮影出来ませんでしたが・・・)

主人が床でトントンしたら・・・
その後、30分くらい近所の方と井戸端会議・・・
気がつくと真っ暗でした



この数日、暑すぎることも寒すぎることもなし・・・
このままがいいなぁ〜・・・
寒くなるの嫌だなぁ〜・・・