ブログに日記を書いてみよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


日記の日なんだぁ...

ブログに書けない事は日記の出番!?キョロキョロ

でもアトムママ・・・

学童で日誌・子供達の1日の様子等々も書いているのでPCスマホいっぱいいっぱいかな照れ汗


車車車車車車車車車車


今日も朝からなんとなく頭痛照れ汗

アトムさんと一緒に、さっさと薬飲み、オンライン授業お休みで、ゴロゴロしてるお兄に留守番お願い照れ汗(アトムママの仕事休み・オンライン授業お休みの日も普段と同じ7時半には起きて一緒に朝食するようにしてますコーヒー食パン)

10時出発車

アトムさんの病院へ病院車

2ヶ月前にもらった薬が明日でなくなります。

ピーチ地方、夕方まで曇り空くもり

出かけてる間は雨雨降らなくてよかったです音譜

もっと早く出発したいのですが、アトムさんの甲状腺機能低下症の薬の効果が出てくるのが、薬飲んで4時間後くらいからなんです・・・

7時半に飲ませたので、11時半くらいがベスト。

2ヶ月に一回診てもらっている病院は遠方なので40分くらいかかります照れ汗(検査機器が揃っていて、安心出来る病院です。2病院には理由説明して、すぐ診てもらえてワクチン等お願いする近所の病院と両方お世話になってます照れ)


11時前到着!


コロナ対策
受付け後は、車で待機することに目


3分くらいで呼ばれましたが爆笑(笑)



診察ふんわり風船ハート

体重4.7kg爆笑あせるあせる

よく食べて、運動していないのがわかります爆笑(笑)

皮膚状態は最高に綺麗キラキラ(いつからあのブツブツなくなったのか!?!?記憶にないくらい前の事のように思えますが汗照れ)

この時季は特にブツブツ・かさかさ・ベタベタが酷くなるのですが...

甲状腺機能低下症の薬を2年飲んでも、期待していたより綺麗にならなかったので、考えられるのは今年の2月から毎日飲んでるビオフェルミンか抗生剤。

先生の話では、腸内を整えてあげてる事は大きいとの事でしたおねがい

ふんわり風船星フードは病院から指定された物にチェンジ

ふんわり風船星おやつはフードか、野菜単品・果物単品(あまり神経質にならないようにしてはいますが...)

ふんわり風船星毎日、ビオフェルミン・甲状腺機能低下症・抗生剤の投薬


血液検査の結果↓
蛋白 ギリギリですがクリアキラキラ

甲状腺機能低下症 凄くいい数値キラキラ(ずっと1日1錠でこの数値keep出来ますように!)

気になる数値、全てクリアキラキラ


また2ヶ月後ということで、お薬出してもらいましたおねがい

仕事の事等々、先生には無理言って、いろいろ調整してもらってます照れ汗


前回はコロナ一斉休校等々、時間に余裕なし!あせる保険の範囲超えてもいいので2ヶ月分処方してもらいましたが、次回2ヶ月後は夏休みに入ってる事に気が付きました照れあせる

保険の範囲内の44日に変更してもらいました汗

診察も夏休み前がベスト・・・1日保育でぐったり疲れてる自分が目に浮かぶので照れ汗


セット完了~ウインク