こんばんは(*^^*)



今日は長女の彼が遊びに来てます

大手に務めてる彼

忙しくて土曜日出勤の代わりに

今日お休みらしい


お昼一緒に食べに行って

帰りにチョコレート工場で

手土産買って帰ってくれた🍫


私は

最近やっと又以前みたいに見直ししようと

重い腰をあげて頑張りました


30キロの玄米を買うようになったので

収納を変えないといけないのと

消耗品のまとめ買いをするようにしたので

それを入れる為です


シンク下の整理をしました


最初は左右反対にしてて

包丁があるから閉まらず💦



突っ張り棒に

ゴミ袋とキッチンペーパー付けました

サッと取れる♪


このケース

捨てなくて良かった♡

ウォークインクローゼットで入れる物無くて

手放すか迷ってました


メラミンスポンジも


この捨てなくて良かったケースに入れました


メラミンの後ろは買い置きの袋



紙袋も使って


残飯入れの袋も入れました


ストックがわかりやすい


このシート


取り出しやすいように

箱の端を切りました


今日の捨て活


長女と二女の習字道具

三女も新しく買ったのに取ってた…

やっぱり使わないね

水筒も一つ手放します


長女が片付けて出してた洋服

下着もあったので数に入れておきます


後は使い切り


三女の上履き


また少しスッキリしました✨


では

又更新します∠( ˙-˙ )/




家族共用=141個+7個⇒148個

※生活用品含む
自分=66個+2個⇒68個
主人=17個
長女=68個+7個⇒75個
二女=135個+3個⇒138個
三女=107個+3個⇒110個
ーーーーーーーーーーーーー
   544個+22個⇒566個




うずまきINと手放しの数に入れない物は
・詰め替え品※ボトル以外
・学校から大量に持ち帰る手紙
・紙類や梱包資材
・食べ物の袋や缶や瓶

・子供の紙で作った作品・衛生用品