幸せを呼ぶお豆腐&天使の梯子 | 媛mamaの日記

媛mamaの日記

ブログの説明を入力します。


立春と言ったら
もうすぐ春が来る様な気がしちゃうけど
まだ2月に入ったばかりだし
春だなぁ~ ( ´ ▽ ` )って感じるのは
まだもう少し先でしょうかね
そして昔から立春に白いお豆腐を食べると
立春大吉豆腐と呼ばれて
健康を呼び込んで幸福になる
って言われてるそうなので
今夜は湯豆腐を食べました ウインク

あっひらめき電球そう言えば“立春大吉”って紙を
貼ってあるのを見た事があるけど
今日 それにまつわる話を教えて貰ったので
ちょっと✏️_
立春大吉って左右対象で
表から見ても裏から見ても立春大吉って読める事から
こをんな話が↓
鬼が災いを持ち込もうと門をくぐって入って来ました
この門には立春大吉と書いた紙が貼ってありました
門をくぐった鬼がふと振り返ると
くぐったはずの門にまた立春大吉と書いた紙を見て
『あれ?くぐったと思ったけど
       まだぐぐって無かったかぁ〜』
と勘違いして門の外に出て行きましたとさ
なんてコミカルな話 (๑>◡<๑)pp
なるほどね 
こうしてお寺や家に立春大吉の紙が
貼られる様になったのかなって話しでした 

さてさて
今日も良い天気だったレンジャ~地域
空が青いってやっぱ良い むらさき音符
庭の小石の間から生えて来た雑草が
ちょっと気になり出したから
草取りしました
レンジャー達も一緒に日向ぼっこ
時々 雲に太陽が隠れたけど
隙間から太陽の光が差し込んで
メチャ綺麗 キラキラ

Angels Ladder エンジェル・ラダー
幸せを呼ぶ『天使の梯子』
って言うやつかなぁ照れだったら良いな…。



お店からはマスクが消えて
これから来る花粉症
さてさてどうしましょ…
木曜あたりから寒くなるみたい
無理をせず
笑顔でもって乗り切ろぅキラキラ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ