誕生日月に | 媛mamaの日記

媛mamaの日記

ブログの説明を入力します。


ご無沙汰しちゃいました キョロキョロ汗
4月に入り
さぁ~今年度も頑張るぞ グーウインク 
張り切り過ぎたのかな?
いやいや 更年期ってやつょ~おいで(´0`*)
4月の半ば頃から体調優れなく
のんびりまったりと過ごしておりました

5月に入り
あらまっびっくりな感じで復活〜 
GWはパパの仕事の都合もあって
レンジャーとまったり過ごしました  

そんなこんなしてる間に
私事ですが
また一つ歳を増し○○才となりました 爆笑あせる

パパ・・・誕生日プレゼント何がいい?
私・・・それって物じゃないとダメ?
上差しこんな話をした事を覚えていてくれた様で
昨日ドライブに連れて行ってくれました

レンジャ~にお留守番をお願いして
ホンダS2000?(車の事が分からない私あせる)
に乗り朝の5時前に出発~ 🚘DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!
相変わらず朝が早い我が家だょ (´0ノ`*)
アクアライン→横浜ベイブリッジ→東名
わぁラブ富士山が見えて来たょ~富士山
海老名SAで軽く朝食
パパはたぬきうどん私は山菜そば 
我々はコレ↑を軽くと言う(´0ノ`*)
ちょいちょい🚹🚺休憩挟みながら 
東名高速いよいよ沼津で降りる DASH!
着いた先は下差しこちら


先ずはずっと前から行きたかった
沼津港深海水族館 うお座
深海に生息する魚達
グロテスクだったり可愛いかったり
そしていよいよ見たかった子達~
オウムガイ に ダイオウグソクムシ目
でもって 迫力のシーラカンス目
コレコレ~ 見て見たかったのよ~
本当 大満足でしたグッラブ
この後はやっぱり腹ごしらえでしょ
沼津港付近には
港八十三番地横丁なる場所があり
駿河湾を味わう町 をコンセプトにした
市場やお店がずら~り
昨日はその中の 天丸さんへ行きました
パパは 海鮮かき揚げ
タワー感がドドーン !!
私は わいわい丼
まさしく駿河湾を味わいましたビックリマーク

私がパパから聞いていたのはココ迄
ココから先は私に内緒で
パパが決めてくれた場所へ行く様です
次の場所へ出発です 🚘DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!
看板から伊豆方面へ向かってるらしい
キョロキョロする私 
そして着いた場所は 西伊豆の堂ヶ島
クルージング観光でどうくつ巡りをしました
洞窟の中へ入って行くと
天井が丸く抜けていてまるで天窓
そこから
洞窟の中へ光が差し込んでて凄く綺麗 ✨
季節や天候や時間によって
見える海水の色が変わるんだって~
昨日はコバルトグリーン・・・ん❣️
とにかく綺麗なグリーンでしたラブ
そして船を降りてから見た
加山雄三ミュージアム 笑い泣きあせる
パパは光進丸の操縦 私は田能久の前で
若大将シリーズの
加山雄三が演じた役の実家が
すき焼き屋の田能久なんですね〜  

次のは芦ノ湖スカイラインを通り
御殿場方面へ 🚘DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!
スカイラインからの景色は最高でした

景色を堪能しながら
最後の目的地 御殿場アウトレット
帰りの渋滞を考えて
アウトレットをぶらぶら
ここからの富士山も綺麗だったなぁ−




いっぱい笑ったなぁ〜爆笑音譜
楽しい一日ありがとう
またいっぱい頑張れそ~です グー照れ

次はレンジャーと車  です