レンジャ~と行く珍道中の旅 《後半》 | 媛mamaの日記

媛mamaの日記

ブログの説明を入力します。


談合坂SAで朝を・・・てか
あの密着度にブヒ達の高鼾の中
熊の事もすっかり忘れちゃって本当
よ〜寝たなぁ~ (*´◒`*)  


11月4日 珍道中 2日目の朝です
旅の途中ですが始めにちょっとだけ 
この日11月4日は
フウ兄ちゃんの誕生日でした
{02B3BD0C-FEC1-4BA3-9924-6CBD52317EEA}
旅先で10才を迎えたフウ兄ちゃん
この1年も
フウ兄ちゃんにとって
素敵な年になります様に 
10才のお祝いはまた後日にするからね~

では 旅の続きに戻ります

腹が減っては戦はできぬ
戦じゃないけどね~(^^;)a
パパと私はSAでお腹を満たし
レンジャ~も持参のご飯を食べて
パパが車内を片付けてくれてる間
レンジャ~と私は
ラン でひとっ走りだょ 
{82EA92A0-56D3-4FDC-AB23-F21B40309C8F}
{596E8077-EBAE-4F2C-A9D3-0BD485D72963}
君たち 朝から元気だね〜 ٩(^‿^)۶

さぁ〜 珍道中2日目スタート
2日目はレンジャ~の初体験 🔰 
談合坂SAを出発し中央高速をGO GO 
最初の出口 上野原で高速を降りて
向かったのは 下差しこちら
{7FB508C5-9EA3-4E83-BC31-81150FE5E6BA}
信玄餅の桔梗屋さん
お土産は信玄餅シリーズって決めてたの ( ^-゚)b
SAにもあるけど
こっちの方がいろんな種類あるでしょ~
で  絶対に食べたかった信玄餅アイス
やっと叶ったよ〜 (๑>◡<๑)
想像通り  もぉ 美味し

ルンルン気分で次の目的地へ GO 

桔梗屋さんを出て412号をひた走る 
相模湖を横目に走る走る 
この道 前にも走った事ある
そうそう 
あんぱん 揚げパン🥖 そして給食パン🍞
のオギノパンがある道だね
でも今回は寄りませんでした( ´艸`)
オギノパンの所の信号を右折だよ左差し

着いた場所は あいかわ公園 
 ここは河岸段丘状の とにかく広い公園で
春には一面に咲くツツジが綺麗な『花の斜面』
空気が澄んでると
横浜ランドマークまで見えると言う『風の丘』
大型遊具がある『冒険の森』
広い広い芝のある『ふわふわドーム』
水のシリーズでは『ジャブジャブ池』
と まぁ~他にもいろいろある様で
あ!あと陶芸工房って所では
藍染・機織り・紙漉き・陶芸・木竹工
の体験も出来るみたい
そしてここは
宮ヶ瀬ダム直下の公園でもあるょ
本当 とにかく広くって全部は回れない 
なので今回は宮ヶ瀬ダムを目指し
チョロチョロ散歩しました 
{8B4AE75A-AD38-4F48-8589-4CD70F70BC8B}
{D916413C-02F0-4E1E-828D-3ED335D8EDD6}
因みにハナは前日に張り切り過ぎで
肉球が痛い痛いになりまして
1人カートの中でございます〜 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 

景色を楽しみながらのんびり進むと
宮ヶ瀬ダム
見えて来たOK 見えて来たOK
{EA4A68F5-AC7F-480F-B380-9E6F183AFEE9}
真下から見ると ドーン 
{1E696C21-7B09-4424-BEC6-E558ECDB93D5}
ん〜  なんか写真だと迫力が半減しちゃう?
実際は凄い迫力なんだけどね(^^;)

この日は放流日じゃなくて残念
実際に見たら迫力半端ないんだろ~なぁ
放流日は調べたら分かるみたい
いつか見れたらいいなぁ

次はダムの上からの景色を見るよ

ダム横からインクラインで登って行きます
インクラインとは
ケーブルカーみたいな乗り物だょ
さぁ〜いよいよレンジャ~初体験 
インクライン入り口まではエレベーターで

ワンちゃんOKで一緒に乗る為に
良く聞くのは
スリングバックやキャリーバックで上差し
カートに乗せて上差し
等々の条件付きだったりするでしょ~
勿論 当たり前のことだけど
出来ない事は無いんだろうけどね
レンジャ~を一度に一緒にとなると
こうした場所へのお出かけ
ちょっと躊躇しちゃって
なかなか出来なかったのょね~ (*´ω`*)
多頭飼いの方や大型犬の飼い主さん同じ様に思ってた方
もしかしたらいるかもしれないのかなぁ
多頭飼いあるある?
これってちょっとあるのかなぁ~
なんて思います 

でも ここはリードのみで一緒乗りOKOK
エレベーターにこのまま一緒に乗って
インクラインにもこのまま一緒
{55710B08-C565-45A6-AC98-BF214C59BE18}
{3A217F9A-E4BD-45A6-A265-618473A60BF5}
上差しインクラインの中ではこんな感じ
レンジャ~も私達も
初体験が嬉しくて大興奮さ
あっレンジャ~が嬉しかったかどうかは
分かんないか(๑>◡<๑)ププッ

ダム上からの景色も迫力だったょ~
{4ED7CB6A-B68C-4B02-A325-7CACE80120EC}
コレ上差しダムの上から下を覗いた写真
これまた写真だと迫力が半減しちゃうかなぁ
実際は腰が引けちゃう様なんだよ~ :(;゙゚'ω゚'):
私はダム嬢じゃないけどさ
かなりかた興奮したわよ٩( ᐛ )و

興奮が冷めないままそろそろ旅も終わり
帰りは海を見ながら
茅ヶ崎方面に向かって 

食事は海の見えるカフェで
レンジャ~も一緒に出来る所がいいね
と 思ったんだけど
・・・連休を甘くみてたよ
茅ヶ崎 湘南  鎌倉 葉山
あははは(*≧∀≦*) お洒落
そんな場所 この連休中に空いてる訳が
な〜い おいで( ´θ`)

それに 後ろ見たら
レンジャ~疲れて爆睡してるし
{3D9E0304-8BEE-45A7-A2F5-0D8553474CF8}
(ヒメは悪戯三昧で後部座席から私の膝に確保
私の膝の上で爆睡しとりました)

しょうがないから
江ノ電と海を見ながら
庶民の味方コンビニの🍙さ  笑い泣き笑う~
{AF79E4B3-6734-4031-87A1-6E0273E74F88}


でもね 今回のこの旅
山もあり 海もあり
レンジャ~いっぱい遊んで初体験もあって
タイトル通り珍道中になったけど
お腹いっぱいになった旅でした 


後半もちょっと長くなったブログですが
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました(*´◒`*)