米ワシントンDCでは連邦議員の総辞職求める  退役軍人たち | サファイアのブログ

サファイアのブログ

スピリットの成長と日々の変化を日記にしていきます。
                       進化する魂






※日本人よ!目を覚まして!!(ベンジャミン・フルフォードの原点)





05/21/2014



ベンジャミン・フルフォード有料ブログ(Vol.271)



★ 6月7日(土) 第2回ワンダー・キャンパス 

リチャード・コシミズ×ベンジャミン・フルフォード 講演会のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テーマは、「ここだけのはなし」

現在進行中の政治、経済、外交、社会問題の裏側にどんなカラクリが隠されて

いるのか?どんな仕組みが横たわっているのか?独自の情報網とアングルから

分析します!

-----------------------------------------------

日程:2014年6月7日(土)

出演:リチャード・コシミズ、ベンジャミン・フルフォード

会場:東京都板橋区立グリーンホール(予定)

地図:http://www.itabun.com/access/

定員:100名 

前売:3500円 当日:4000円 (全席自由)

OPEN 18:00 START 18:30 END 21:00(予定)

※チケットのお申込み(↓)

http://wonder140607.peatix.com/

※ お問合せはこちらまで(↓)

wj_info@wonder-japan.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、TOKYO MXの朝の情報番組『モーニングCROSS』(7:00~8:25)

にコメンテーターとして出演しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週5/23(金)にも出演しますので、東京にお住まいの方、

よかったら見てください。

「オピニオンCROSS」のコナーでは、3人のゲストがそれぞれの注目する

ニュースを提示、まずは自論を展開します。

Twitter連動なので、皆さんも是非…。

http://s.mxtv.jp/morning_cross/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 欧米経済悪化と「ボコ・ハラム」少女誘拐事件の繋がり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪2014/05/19 VOL271≫

世間で流れるニュースに触れて、ときどき違和感を覚えることがある。先週末

も、米ワシントンD.C.では連邦議員の総辞職を求めて多くのアメリカ市民たち

が大規模なデモ行進を行っていたのだが、大手マスコミではこの話題が全く

取り上げられていない。また、これまで「反政府」と思われるほどに強い論調

を打ち出していたサイトでさえも、今回のデモについては触れられていない

場合が多かった。

しかし、下記リンクの画像を見ても分かるように、アメリカのワシントンD.C.

では、実際に大規模な市民デモが行われている。

http://www.truthandaction.org/

http://www.rumormillnews.com/cgi-bin/forum.cgi?read=308187

同じく、ヨーロッパ各地でも時折り大型市民デモが発生しているが、それも

殆ど報道されていない。

http://rt.com/in-motion/159568-clashes-european-day-of-action/

ちなみに、今回の米ワシントンD.C.のデモに参加した多くは各州の国家警備隊

(州軍の兵士)やミリシア(民兵組織)のメンバーであり、いざとなれば戦う

意思も手段も持っている人々である。



またアメリカ連邦軍内部にも、さらなる不穏な空気が漂い始めている。

アメリカの退役軍人省が運営する医療施設において長期にわたる診察や治療の

遅れから多くの患者が死亡していることが発覚、しかも施設側が書類を改ざん

するなどの隠蔽工作を行っていたことも分かり、全米で一大スキャンダルへと

発展している。

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/328546c0-dd10-11e3-8546-00144feabdc0.html#axzz321DyB9dM

これに関し、『全責任はオバマ政権にある』と多くのペンタゴン兵士たちは理解

しているという。こうした状況を受け、ホワイトハウス内では毎日のように

怒号が飛び交っている、とCIA筋は伝えている。

http://benjaminfulford.jp/