裁判】 韓国サムスン電子がiPhone操作に関するアップルの特許権を侵害したと認定…東京地裁 1 :わいせつ部隊所属φ ★ :2013/06/21(金) 14:04:13.12 ID:???0 東京地裁、サムスンの特許権侵害認める サムスン電子がiPhone操作に関するアップルの特許権を侵害したと認定。中間判決で東京地裁。 http://www.47news.jp/FN/201306/FN2013062101001725.html 20 :名無しさん@13周年 :2013/06/21(金) 14:10:24.73 ID:GHMCUdN50 >>1 共同は解りにく記事書くなあ 時事はアップル勝訴ってはっきり書いてんのに スマホ訴訟でアップル勝訴=サムスンが特許侵害-同種裁判で3件目判決・東京地裁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013062100119 米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などに使われている特許を侵害されたとして、日本サムスンなどを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であり、大須賀滋裁判長はサムスンによる特許権侵害を認めた。今回は中間判決で、今後、具体的な損害額などを審理するが、アップル側は請求額を増やすこともでき、巨額の賠償が命じられる可能性もある。 複数の特許をめぐり、両社は計10カ国で訴訟を展開しており、同地裁での判決は3件目。25日には、昨年8月にアップル側の請求が棄却された1件目の訴訟の控訴審判決が知財高裁である。 判決などによると、今回争われた特許は、タッチパネル操作でホームページなどを動かしながら見る際に、ページ末端に到達すると末端から先は空白を表示し、指を離すと自動的にページに戻る「バウンスバック」と呼ばれる技術。米国や韓国でもサムスンによる特許権侵害を認める司法判断が出ているという。 大須賀裁判長は「アップルの特許に違反はなく、審判で無効にされるべきものとは認められない」と判断。サムスン製造の「GALAXY(ギャラクシー)」シリーズのスマートフォンとタブレット端末の計3機種がアップルの特許権を侵害しているとした。
裁判】 韓国サムスン電子がiPhone操作に関するアップルの特許権を侵害したと認定…東京地裁 1 :わいせつ部隊所属φ ★ :2013/06/21(金) 14:04:13.12 ID:???0 東京地裁、サムスンの特許権侵害認める サムスン電子がiPhone操作に関するアップルの特許権を侵害したと認定。中間判決で東京地裁。 http://www.47news.jp/FN/201306/FN2013062101001725.html 20 :名無しさん@13周年 :2013/06/21(金) 14:10:24.73 ID:GHMCUdN50 >>1 共同は解りにく記事書くなあ 時事はアップル勝訴ってはっきり書いてんのに スマホ訴訟でアップル勝訴=サムスンが特許侵害-同種裁判で3件目判決・東京地裁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013062100119 米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などに使われている特許を侵害されたとして、日本サムスンなどを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であり、大須賀滋裁判長はサムスンによる特許権侵害を認めた。今回は中間判決で、今後、具体的な損害額などを審理するが、アップル側は請求額を増やすこともでき、巨額の賠償が命じられる可能性もある。 複数の特許をめぐり、両社は計10カ国で訴訟を展開しており、同地裁での判決は3件目。25日には、昨年8月にアップル側の請求が棄却された1件目の訴訟の控訴審判決が知財高裁である。 判決などによると、今回争われた特許は、タッチパネル操作でホームページなどを動かしながら見る際に、ページ末端に到達すると末端から先は空白を表示し、指を離すと自動的にページに戻る「バウンスバック」と呼ばれる技術。米国や韓国でもサムスンによる特許権侵害を認める司法判断が出ているという。 大須賀裁判長は「アップルの特許に違反はなく、審判で無効にされるべきものとは認められない」と判断。サムスン製造の「GALAXY(ギャラクシー)」シリーズのスマートフォンとタブレット端末の計3機種がアップルの特許権を侵害しているとした。