いったい誰が…岡山の重要文化財、金山寺本堂が全焼【画像あり】 ⇒ 「歴史のない国の人が犯人」「今年多すぎだろ」「明らかに文化財狙ったテロ」
a~あ~奈良時代の素晴らしい文化財が昨日火事で焼失しました
不思議です
あの辺はぽつぽつと民家があります
金山寺という地名だったかな
ひっそりと建っていても
存在感はあり
歴史の重要な位置にあったような
そのなごり
今回の火事に対してマヤ歴が関係あるのか?????
日本の何かしらの儀式を前に
何者かが、、、、、???
現場はJR岡山駅の北東約6キロの山中。同局によると、近くに住む女性が火災に気付き、「寺が燃えている」と119番したという。
金山寺は、奈良時代の創建と伝えられる寺院。1575年(天正3年)に再建されたとされる入り母屋造りの本堂は桃山時代の豪華な様式が残る。
戦前には国宝に指定されていたが、1950年の文化財保護法制定時に重文指定された。
近所の60歳代の女性は「外に出た際、瓦が崩れる音が響いたので見上げると、炎が高く上がっていて驚いた。地元で大切にしてきたお寺なので残念」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121224-OYT1T00707.htm
ざんねん


