男性女性にかかわらず
トラウマを持つ人は多いいですね
そのために結婚が遅くなり
年金をもらう年齢まで結婚が遠のいている
心の傷
恐れ
めんどう
一人が楽
親が生きてる間は何でも身の回りのことを
やってくれて、お嫁さんみたいにはうるさく言わない
楽ちんだから
お給料が自由に使えない
家族が重たい
こんな理由で結婚をしない人が増えてるのは現実なのですね
結婚の内容も変化の時かもしれない
外国に影響を受けてきた日本人
世間体をうるさく言う日本人
夫婦のあり方が、飽きてきたような
不満だらけの生活なのかな
政治が関係してるのかな
結婚制度を見直す事が大切なようだな
日本人の意識も変えなければいけないよね
本音をいえない日本人は影で色々したがるし
男性の意識も不満が爆発している状態かもね
そんな意識では日本はよくならない
陰口ばかりの世界が蔓延してる
行動を起こせないあきらめ
ウソの世界を見ようとしない
現実は見たくない
なんだか、ふがいない気がするのは
皆さんも同意されるはず
40代の人たち
50台の人たち
60台の人たち
あせるよりあきらめが見えてる
日本はふがいない国になってしまった
男性より女性の力を見直す頃かもしれない
数千年前はアマゾネスと言う女性の軍隊が
存在していて恐ろしいまでに強かったらしい
そんな世界がくるかしら