人と意見が違うだけで、いらいらしてしまう、どうしてあの人はそんな行動をするのだろうと非難してみたり~~~~。
男性はこうした女性には、魅力を感じません。(もちろん、女性から見てもいやな人)
では、魅力的な人は、どういう人か?
周りを責めない人。
自分と考えが違っても
その違いを認める心の余裕がある人のこと。
そんな人のことなんですね。
[hitohadaredemo,konnnabubunn,arimasu.}
多くの人は、こんな事、毎日のようにありますよね!
マタマタ、孫氏のメルマガから、抜粋しました。
で、このきつい部分をちょっと減らして
余裕の部分を増やすだけで、劇的に魅力的な人になる。
キツイ人。
このきつい部分はどういう思いから来ているか?を理解するだけでいいんです。
本質は、
「ありのままの自分だと愛されない」という誤った考えから来ている。
これは、優しくて素直な人ほど、やってしまいがち!
ありのままの自分では、愛されないから
周りのひとにとって、いいひとでありつずけることに
エネルギーを使ってしまう。
なので、存在するだけで、疲れてしまう。
どうして、こうなったの?!
小さい時、親、周りの人に、
「そんな事ばかりしていてはだめよ」
という、言葉を素直に聴きすぎたんです。
なので、
素直な人ほど,きずかないうちに
この病気にかかっています。
で
これがどうして、恋愛と関係あるのか
好きな人が出来た時
相手のやっていることと自分の考えが違うと
それを認めることが出来ないんですね。
と
いうのも
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
自分は今まで、人に合わせてきたのに
どうして、あなたは、人にあわせることが出来ないの?
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
と
「無意識に相手を責めてしまうからです」
自分が、親密だとおもっている人にほど
こうした思いを強くぶつけてしまいます。
こうした、想いは無意識の動きなので、自分でもわからないのです。
で
「こいつといるとしんどいな」
と
感じて、去ってしまうのです。
今まで、恋愛がながつずきしなかった人
は、
このことが、げんいんかも?!
どうすればいいの!!!!!!!
「ありのままでいいんです」
「わたしは、ドジのままでいいんです」
しっかりしていなくても、楽しく生きていけるんです。
まずは、いまのじぶんは、
このままでいいんだ。ということを
理解してください。
すると
相手にも、「そのままの、あなたがすき」
という
「穏やかで魅力的な雰囲気」が、できます。
そうやって、お互いが
自然体で、愛し合えるようになるんですね。
「ありのままのあなたが好き」