姑恐怖症 -3ページ目

姑恐怖症

姑恐怖症を克服したいブログです

無事に…




脱出しました~





きゃー





でもなんだか引っ越し疲れで疲れたーって感じです。



息子も意外とくつろいで遊んでるのでひと安心。


前の家に帰る~とか泣かれたらどうしようかと思った。




部屋にいるとあまり実感がないけど



玄関を開けて外へ出てもよし子とひろしに監視されていないって凄い!


て思いました。


気がねなく家を出入り出来るってすげー!




わたしと息子は引っ越し前日は実家に泊まったんだけど


旦那が前日によし子ひろしと話し合った?らしく



なんかその話は話すと長いとかでまだ頭の整理がついてないからとか言って、今日の夜わたしに話すらしいです。



てかなに( ´△`)


嫌な話かな。



は~



引っ越したけどあいつらのグダグダ言う性格が変わるわけじゃないからな。


旦那曰く、ひろしとよし子の話に旦那は納得いかなくてどーのこーの言ってたから


また嫌な気持ちになりそうだわ。




取り合えず、家電ラックを買わないと、オーブンレンジと炊飯器が床に直置きです。





旦那が帰ってきたので帰宅しました。


旦那が出張中は実家に避難しておりました。








は~久しぶりの我が家♪


















全然くつろげないし落ち着かない我が家。



久しぶりすぎて免疫がなくなって、帰宅しただけで動悸がします。




ふぅ。




そして洗濯物地獄。


雨じゃなくてよかった。



旦那のYシャツの襟汚れがやばかった。

野球でもしてきたんですか?!てくらい。




そして息子は保育園に体験保育に何日か行ってるんだけど、今日も行って


朝庭に出たらひろしとよし子が窓からりゅうちゃーんとか言ってきてまじでしんでほしい。




実家に滞在中はみんなで出掛けたり楽しかった。。。



甥っ子の運動会とか行って。




わけのわからない人達のことを考えないで、普通の幸せを普通に噛み締めれることが幸せなんだなあ。






今度は息子の入園希望の幼稚園の運動会があるから楽しみー


あと、アパートのリフォームが終わったらしいので日曜日に見に行って本契約します。



もう少しだ。



昨日も下の人たちは客人をもてなしてました。


くそやろう。


息子が知らない車があるから誰か来てる~って一階のはきだし窓んとこ行っちゃったら


窓開けて


「りゅうちゃーん♪」


とか普通に言ってきた。


なにその上手くいってます!みたいな態度。


客も「これ食べる?!」


とか言ってるし。



すいませんけど、この家普通の状態じゃないんで!


て言いたい。



くそ、くそくそ!

と唱えながら出発。


ああ、性格が悪くなってきたよ。




でももう少しの辛抱だ。

がんばれ、自分。

わたしもう少し、穏やかな性格だったはずだ。





最近は、新しい家の家具のレイアウト?てゆうほどでもないけど、そうゆうのとか考えて、楽しい気持ちになるんだけど



実際、息子の月齢が低いころからこの家に住んじゃってるので



三人気がねなく生活するってどんな感じなのかが想像つかない。



まあ、アパートなので隣人さんなどには音とか配慮しなきゃだけど


アパートの隣人さんは煩いこと言ってこないし、しつこく何か言ってこないだろうし、ましては酒乱で夜中に暴れないだろうし



それだけで天国だろうなぁ。



それと、わたし、ここに住んでから時々、朝起きると


力強く握り拳をしてるみたいで


手のひらに爪の痕がくっきり!



かなり力んで寝てるみたいです。




何も考えないでぐっすり眠りにつきたいなあ。