父はそうゆうグチグチした会話が嫌いなので特に話してなかったんだけど
夕飯のとき
何故だかわたしと姉でよし子の話になってしまい
すると父は
「あの人は普通じゃないと思った。変わってる。
犬でも飼った方がいいよ、あの人。
生き物ってゆうものが、どうゆうものかわかったほうがいい。」
と言った
((((;゜Д゜)))
お父さん!
何にも言わなかったけどちゃんとよし子が変だと思ってたんだ!
しかも二回しか会ったことないのに
的をついている!!
文章でよし子の微妙なニュアンスを伝えるのがむずかしくて
みなさんに伝わってないかもしれませんが
よし子と話していると
自分が自分として認められてない、
人間として認められてない、
とゆうような気持ちにさせられるんです。
(いや、十分伝わっているかもしれませんが(^_^;)
旦那にそう言ったら
「俺もそう思う。てかずっとそうやって育てられた。」
と言っていました。
だから、それは嫁いびりとかではなく、万人が感じることなんだと思います。
だから父は生きてる物の気持ちをわかるように、犬でも飼ったほうがいい、と言ったんだと思います。
よし子って、一体なんなんだ?!
旦那を育てても改善されなかったんだから、もう手遅れだと思うけどね。
でも、飼われた犬がカワイソウ(´;ω;`)のぽち、お願いします

にほんブログ村