正統派アフィリエイト「幸せな成功者を目指す」 -1337ページ目

やたらにアフィリエイトリンクは貼らないほうがいい

アフィリエイトする時にアフィリエイトリンクを貼ることは当たり前なのですが

「やたらに貼らないほうがいい」

と思います。

私もこれをやったサイトがあるのですが効果があまりありません。むしろ

「嫌われる」

感じです(笑)。

自分もアフィリエイトリンクばかりの記事だと

「嫌悪感」

感じてすぐ

「離脱」

してしまいます。

人によると思うのですが

「買ってくださいーい」

って言われても

「買う気にならない」

人が多いんじゃないでしょうか。
 
むしろ、情報だけ流しておいて、サイトを訪れた人が欲しいと思って

「どうすれば買えるんだろう?」

って思ってもらえるのがいいと思います。

たまにそういうブログやサイトに出くわします。

「この商品いいかもしれない」

って思ってさらに情報を得ようとリンクを探してしまうんですよね。

これってまさに


「はまっちゃっている」


時ですね。

たぶん、人気があるサイトって

「買ってほしいオーラ」

が出ていなくて、

「居心地がいい」

んです。

人に喜んでもらえるサイトになっているのです。

だから、サイトにどれぐらい人が留まったかというのは、大事です。

すぐ離脱されていしまうなら、ちょっと内容を見直したほうがいいかもしれませんね。

アフィリエイトリンクは少ないほうがいいかと思います。ただ、いっぱい紹介したい商品やサービスがある時もありますよね。

そんな時はそのPRだけで1つのページや記事にしてしまったほうがいいかもしれません。

読む方からすれば、まとまっていたほうがいいと思います。

アフィリエイトリンクだらけのサイトや記事がありますが、はっきり言って、

「見ようという気が失せてしまいます」

もし

「人気があるサイトにしたい」

ならアフィリエイトリンクはさりげなくしましょう。