正統派アフィリエイト「幸せな成功者を目指す」 -1282ページ目

最小限の労力で最大限の効果を上げる

ブログアフィリエイトの場合、記事を更新し続けることが必要です。

なぜなら、記事が更新されないサイトは、いずれ

「価値がないサイト」

になるからです。

価値がないサイトには人は集まりませんから、当然アフィリエイトもうまくいきません。

ところが記事を毎日、更新するのはなかなか大変だったりします。

「たった1つの記事を毎日書くのだから簡単じゃない」

とブログを初めて書くときは思うのですが、やって見ると違うのです。

もし、仕事や家事が忙しいといずれブログ更新を毎日するのはきつくなります。

では、

「どうしたら、最小限の労力でブログを更新することができるか?」

それは、

「時間がある時に記事にするネタを考える」


ことです。

テレビを見ている時間、通勤や通学途中、本を読んでいる時、食事をしている時、etc。

どんな時でも記事ネタを考える時間はあります。

その時に、思いついたら、ささっとメモをしたり、写真を撮ったり、しておきます。

そして、時間がある時に記事を書いておきます。

サラリーマンで毎日が忙しいなら、休みの日にまとめて10記事ぐらい書いておくといいと思います。

慣れてきたら、1記事で5分ぐらいでも書けるので、1時間で10記事を書くことも可能です。

しかし、何もネタが無い状態からだとこんなに短時間で書くのは難しいでしょう。

私の場合はネタを思いついたら、エクセルに思いついたことをとりあえず、簡単に書いています。

そして、時間がある時に、そのネタをベースに記事を加筆修正して完成させます。

ですから、このブログもストックが何日分かは用意してあります。

実際にこの記事が投稿されるのも書いた日付ではなく、その何日かあとになります。

最小限の労力で最大限の効果をあげるには、時間の有効利用をすることが大事だということです。