正統派アフィリエイト「幸せな成功者を目指す」 -1267ページ目

トラフィックエクスチェンジ

トラフィックエクスチェンジとは

「お互いのサイトを相互訪問するシステム」

です。

他の人のサイトを訪問すればするほど、自分のサイトへのアクセス数が増えるというものです。

かなり前に流行ったようですが、今でもたくさん、扱っているサイトがありますね。

あるアクセスアップツールを調べていたら、それがどうやらトラフィックエクスチェンジを利用しているようでした。

トラフィックエクスチェンジは一定時間サイトを訪問すればいいので、実際にサイトが見られているかは、わかりません。

例えば、プログラミングにより自動アクセスをしてサイト訪問の数を稼げば、自分のサイトが訪問される数も増えます。

ですが、これはインターネットに無用なアクセスを流していることにもなり、スパムになりやすいのです。だからこの手法はGoogleからは嫌われているようです。


実際にいろいろ調べると、トラフィックエクスチェンジでアクセス数はかなり増えるようです。

しかし、それが必ずしもアフィリエイトに有効であるかどうかは別です。

もちろん、アクセスしてくれた訪問者が記事を読んでくれるならいいのでしょうが、自動アクセスでまったく記事が見られないなら、アフィリエイトとしてはほとんど意味がないことになります。

ただ、ランキングなどの順位は上がりますね。

以前、楽天のブログの上位ランキング者の記事をチェックしたことがありますが、内容がお粗末なのに順位が上の方なのでなぜだろう?と思ったことがあります。


それって、もしかしたら、トラフィックエクスチェンジのようなテクニックを使いアクセスだけ稼いでいたのかもしれません。

トラフィックエクスチェンジ系のツールは使い方に注意したほうがよさそうですね。

もし中身が薄いのに上位になっているブログがあったら、疑問に思ったほうがいいかもしれません。