アフィリエイトリンクをペタペタ貼ることについて
アフィリエイトを始めた当初、アフィリエイトのリンクをいっぱい貼っていました。
「これだけ貼っておけば効果があるだろう」
「リンクの数が多ければ、クリックされる確率が高くなり、商品購入に結びつく」
こう考えていたのです。
この予想は見事に
「はずれ」
ました(笑)。
壊滅状態で、まったくクリックすらされないのです。
このようなページを見た訪問者は数秒でこのページから離脱しているようでした。
これって、今、考えると当たり前なのです。
価値がないページを見てくれる訪問者はいないということです。
私は、毎日、かなりの数のブログやホームページなどを見ていますが、相変わらずこの
「ペタペタリンク」
が多いです。
「ペタペタリンク」が悪いというのではないのですが、「ペタペタリンク」だらけなのは全く価値がありません。
もし効果があるなら、私は自動化して、「ペタペタリンク」を量産します(笑)。
実際、売るためのアフィリエイトリンクは数はそんなに多くなくてもいいんです。
大事なのはアフィリエイトリンクを思わず押したくなるような内容であるかどうかです。
「考えるだけでめんどくさい」
こう思ってしまったら、たぶん、無理です。
この部分はとても難しいですがここがキーポイントなのですよね。
売れているアフィリエイターと売れていないアフィリエイターの違いはここなのです。
売れている営業マンと売れていない営業マンの違いとまったく同じです。
この違いがわかるなら、きっとよいアフィリエイターになれます。
答えは
私のブログを読んでいただければ、自然にわかるようになります(^^)。