清水寺 | わらしべ長者の京都神社仏閣巡り

わらしべ長者の京都神社仏閣巡り

ちょいワルおやじの徒然なる日記…

最近のマイブーム「御朱印集め」に京都を中心にあちこち走り回る(で、あろう)日記(になる予定)

果たしてこの先どんな物語があるのやら…

遅くなりましたが、先日の清水寺の続きデス…
DSC_4447-1.jpg

清水寺(きよみずでら)
宗派 : 北法相宗大本山
山号 : 音羽山
本尊 :千手観音
開基 : 延鎮
創建 : 778年

清水寺は法相宗系の寺院で、平安京遷都以前からの歴史を持つ京都では数少ない寺院の1つである。日本でも有数の観音霊場で、季節を問わず多くの参詣者が訪れる。また、古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されている。


成就院を出て、いざ清水の舞台へ!
DSC_4428.JPG 
見事な紅葉がライトアップされて いて見応え十分!


清水の舞台から京都市内の夜景が綺麗に見えます。

しかし、やはりメジャーな清水寺、夜でも結構な人人人… 歩くのにも行列になって歩いていました。

昼間の景色とはまた違った風情があるのですが、周囲の人混みで風情を楽しむ雰囲気はあまり期待できませんでした…
DSC_4429.JPG


DSC_4437.JPG

本堂の舞台を下から撮りました。

そう言えば、よく思い切って物事を決断することを「清水の舞台から飛び降りるつもりで…」と言いますよねえ…

そこで、実際に調べてみたら…

あった…( ̄□ ̄;)

清水寺に残る古文書「成就院日記」に1694年から1864年までの148年間の記録が残っていて、実際に飛び降りた人、未遂の人が合計234人いたそうで、男女比は7対3、最年少は12歳、最年長は80歳。生存率は85.4パーセントだったとか…
明治5年には、政府が飛び降り禁止令を出して、柵を張るなどの対策を施したそうで、飛び降りも下火になったそうです。

江戸時代、本当に飛び降りた人がこんなにいたとは…( ̄□ ̄;)!!



清水の舞台の高さは13メートル程度、あまり早まった事を考えずに、ご住職に相談すれば良かったのに… ここはお寺ですから…


ちょっと複雑な気持ちになってしまいましたが、気を取り直して先へ…

DSC_4446.JPG

そして、清水寺の御朱印です。
DSC_4593-1.jpg

確か、清水寺には縁結びにご利益のある事で有名な地主神社がある!

せっかく来たのだから参拝に行こうかと思い神社の方向を見ると…
何やら若い女性ばかりの行列ができている…

皆さんご利益に預かりたい方々が多いのですね!

そこで私、いまさら縁結び…

おっさんが並ぶ列ではなさそうなので、今回はパスしました…



やはり京都でも有数の観光地になっている清水寺、1度は訪れたいと思うお寺ですが、よく見ると景色に気を取られて本堂にお参りしない人が多数いるようで…

確かにここは観光地だけど、お寺です… 

本堂で手を合わせる位は… って思わず言いたくなるのは私だけでしょうか(´・ω・`)


スミマセンm(_ _ )m

ここで説教するつもりはありません (;^_^A

私は訪れる神社、寺院でそう心掛けているつもりなので、つぃ…



ここからは番外編…

この日の夕ごはんは、京都に来たらつい寄ってしまうとんかつ屋「かつくら」

ここの漬物「かつくら漬」がたまらなく好きで、ひと口、またひと口…

DSC_4379.JPG 
やっぱりうまい!

お約束で、ご飯とみそ汁とキャベツをおかわり! 

んー満足!


翌日に続く…