今日は旦那がスキューバダイビングに行っちゃったから子どもたち連れてファインディング ドリーを見に行って来ました(*^^*)

予想通り忘れっぽいドリーとニモ達の冒険なんだけれども笑いも感動もあり楽しかったです。

それにしても子どもの多さにビックリでした(*_*)

みんな知り合いの中にポツンと私たちが入ってて上映するまでは肩身がせまかった~(。>д<)


毎日、毎日、暑いって言葉しか出てこない今日この頃。

この暑さのせいで家族みんなグッタリしておりますえーん

さてタイトルにもある通りこの度
M-style Ribbon Classディプロマを取得致しました爆笑爆笑爆笑


可愛いでしょ!?もう本当に可愛いのハートこんなに可愛いヘアアクセサリーが私にも作れちゃうの~ラブ(画像が悪くて伝わらないかアセアセ)
それで今はいっぱい練習して近いうちにお教室を開けるように努力してますニコニコ
なので興味のある方声をかけて下さいね音符でもまだディプロマを育てるのは出来ないので単発レッスンだけです(^-^)

メニューは近々書きますね♪

最近は趣味の服作りも全く出来ずえーん
でも何かしたいと思っていたときに見つけたWan schoolのM先生のブログ ルンルンとってもステキなリボンやアクセサリーを作ってて写真もすっごくきれいで可愛くてもうこれは習いに行くしかない!!っていうか先生に会ってみたいニコニコって思ってたんだけどなんせ遠い一宮市ガーンしかも人見知りな私は、一人で行くことに抵抗があり半年間、先生のブログ眺めて遂についに行ってきました~♪

先生は気さくでcuteでしっかりしてて教え方も丁寧でさすが人気のお教室だけあるわウインクと私より随分若いんだけど尊敬しちゃいましたおねがい
そして何がすごいってリボンの種類、色の多さラブラブラブこの中から自由に選んでください。って言われても選べないくらい多いのキラキラキラキラリボンを作る事よりもリボンを選ぶ事の方が大変でした(笑)

今の仕事は好きだけど毎日クタクタで癒されたいって思ってる時に出会ったribbon毎日眺めてるだけで癒されますラブよかったら一緒に癒されませんか~♪




もう3年も前から多肉植物を育ててる


水をやらなくていいから簡単っていう割には私にはすごく難しい植物で、もう何度枯らしたかわからないえーん

けどその中でも無事に残ってくれてるこの子たち爆笑






この間伸び過ぎた子たちを切って一部水耕栽培に挑戦してみたウインク




多肉植物って水が要らないからすぐにダメになっちゃうのかなって心配してたけど思いのほか元気に育ってくれてるラブ
根っこもこんなに伸びててすごく可愛いラブラブラブラブ

私にはこのやり方があってるかなウインク
私、やる事いっぱいあるのにやる気にならないという悪循環に陥ってますガーン

なのに今日はこんな物を作ったよキョロキョロ

少し前にラップとセロハンテープでシンデレラの靴を作る記事見つけて早速作ってみた爆笑

ガラスの靴みたいに透明ではないけどけどよく出来てると思うニコニコ

ちゃんと履けるよ口笛


どうでもいい事はやる気がおきるという不思議アセアセ

こんな物作ってどうしよもやもや使い道ないよね~(笑)


5月22日は国際博物館の日で入館料が無料だったので子どもたちを連れて鉱物博物館へ遊びに行ってきました爆笑  


まずは受付を済ませて第一目的のジェムストーン探しおねがい


一生懸命(必死?)で探してます(笑)

開館時間に行ったので砂をひと掬いすると結構出てきて子どもたちは大喜びルンルン
でもフィルムケースに一杯なので厳選してキレイなものだけをもらって口笛
ペグマタイト?は何個見つけても1つだけしか貰えないと言うことで息子がみつけた物を貰ってきましたウインク


次は水晶探しキラキラ





こちらも必死(笑)

小さいけど結構キレイな水晶が沢山ありましたおねがいこれも沢山見つけた中から1つだけ貰えると言うことで1人1つづつ厳選してキラキラキラキラ

すごくちっちゃな石です(*^^*)

その後は博物館の中を見ました


この石を見て息子君は中にコーラが入ってるの?なんてすっとぼけたこと言ってました
普段来るところではないのでとても楽しかったです爆笑

毎年悩む母の日プレゼント。いつもは鉢植えの花をプレゼントしてるけど今年はグラニーバッグを作りました



義母さんに似合う生地を娘と選んで
明るい色で作りました

ちょっと雑になっちゃったところもあるけど素人のハンドメイドって事で許してもらおう

喜んでくれるといいな

今日はご近所さんのお誘いで石臼と杵で餅つきしました󾌲

息子君はノリノリ󾬏󾬏




杵を離さない󾌱

娘さんは遠慮がちに





ついた餅は美味しく頂きました󾌲食べるのに夢中で画像なし󾌼

きなこ、ゴマ、大根おろし、イチゴ大福、よもぎ餅と色々な種類を作って食べました󾌧
豚汁も美味しかった󾬍ご近所さんみんな料理上手な人たちばかりで私は食べる専門󾭛󾭛天気が心配だったけど雨も降らずとっても楽しい一日でした󾮗
今日は娘の髪をJapan Hair Donation & Charity(JHDAC)へ寄付する為に美容室へ行ってきました󾌰

元がコレ󾌲

結構長かった~󾌧

っで切った後がコレ

短~い󾍇軽~い󾌲寒~い󾌼って言ってる󾌱

今まで乾かすのも縛るのも大変だったから
すっごく楽になった󾬏
顔のデカイ娘だからショートは心配したけど意外と似合ってたから安心した~󾌳

いい記念になりました󾮗

Japan Hair Donation & Charity(JHDAC)は、寄付された髪の毛から人毛100%のフルオーダーメイドの『医療用ウィッグ』を作り、髪に悩む18歳以下の子供たちに『無償』で提供している非営利活動法人です。


小籠包が無性に食べたくて何年かぶりに作ってみたよ󾮗



皮から手作り󾌲
粉まみれになりながらコネコネしたよ󾌹

味は前の方が美味しかった気がするけど今日も美味しかった~Ψ( 'ч'♡ )
すっかり忘れてたホワイトデー󾌱
午前中に思い出して慌てて家にある材料でチョコチップクッキー作ったよ󾌲

ステラおばさん風クッキー󾌳


チョコチップたっぷり入れすぎて甘すぎる~󾌤
本当はもらった娘が作らなきゃいかんのに私が作らなきゃいかんとは󾬆
ラッピングも可愛いのないからたまたまあった袋に詰めただけっていう󾌿
あ~可愛くラッピングできるセンスが欲しい󾌼