晴れ11月に入ったのでやるべき事前倒ししているあとまみです。


1年に1回やっている

動物取扱業責任者研修


YouTubeの視聴はやめて

会場に行こうかと思ってました。

その方が面倒くさい作業をしなくて済むし


と言いつつ

取り敢えず

QRコードで画面読み込んだついでに

エイッとばかりにメルアド入れて

必要事項記入して

メールで整理番号とPW貰って

PayPayで3000円支払い

承認貰って

1時間あまり視聴して終了


受講確認しないと修了書がいただけないらしいので



そこから

整理番号とIDは違うのか??

メルアド入力って書いてあるし

ありとあらゆる事をして拒否られて


コールセンターに電話したらなんと??

その番号

高槻市の水道局

電話番号見直しても合ってるのに🤣😵‍💫


県に電話して

操作方法

登録せずにの方から入ってねとのことで

またまた

初期画面から

入って

ようやく

受講確認ができました。


お金払って冷汗かいて

無事

最後まで


今年の視聴期間は前年より短いし

来年からは会場では開催されない


いよいよ

スマホが無くてはならないものになってきた。


いろんなアプリこれでもかと押し込んで

大丈夫か?

わたしのスマホ

予備軍にスマホ検討中








更新の励みになります。

ブログ村「ポチッ」と画像をワンプッシュお願い致します。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

大活躍の「前だっこ」の販売ブログです。

クリサジークについての

お問い合わせも

下記をくりっくしてね!!

ふゆマスク各種販売始めました

下矢印下矢印下矢印