さぁ~週の始め優先順位をつけてちゃっちゃとやりたいあとまみです。
先週からスマホアプリがおかしくなったり
○天市場が使えなくなったりと
苦手分野なのですが
チャットで質問したりメールで問い合わせしたりと
ようやく
皆様のお知恵を借りて解決しました。
迷惑メールや詐欺メールが普通メールに紛れ込み
識別判別するのに四苦八苦
全て初期化した部分も多々あります。
良かれと思って言ってくれた言葉がとっても重い
やった方が良いよ
待ってないでやってしまいと
あれした方が良いこれした方が良い
とアドバイスが来ます。
それは良くわかってます。
本当に良くわかってます。
が
それ
私の仕事ですか?
がそれも
私がやるのですか?
と
やれることやることが終わるとそれに伴いどんどん別の事が課題にのぼります。
悩んでいる間に手をつけてやってしまうのが一番シンプルで
ストレスがない。
そして
やったことに責任は持ちます。
やったことが増えると責任も増えます。
そこんとこです。
やらない人からたいした仕事してないなんてご意見だけを承ってもなんだかなぁ~
それを人は贅沢な悩みと言います
人間
与えられた一日の時間は24時間
唯一
隙間時間に
自分の好きなことをやったりしたり
美味しいものを食べたり
それを人は贅沢だと言います
悩みはあった方が良いのでしょうか?
悩みはないほうが良いと思います。
なるようになる流れに身を任せていますが
そこになにもせずに流れに乗っているのではなく考えて流れに乗る
舵をとって流れに乗る
ケ・セラ・セラ
24時間平等に与えられた時間を有意義に使っていると思えば
更新の励みになります。
ブログ村「ポチッ」と画像をワンプッシュお願い致します。
大活躍の「前だっこ」の販売ブログです。
クリサジークについても