晴れ今日も暑さが半端ないけど朝晩は少しマシになったような。全然ましにならないのは我が心のあとまみです。

 

8月31日夜パール永眠しました。

 

一年半前

白内障手術の為の検査で

異物を飲み込発見で先に取り出し手術

その後は白内障手術の耐えて成功し

ぱーちゃんの晩年は安泰と思っていた。

 

 

 

エメちゃんが亡くなった頃から

少し気になる行動があり(立ったまま寝る)

あちこちの先生に尋ねるもわからなかった。

最近は足腰が弱くなりフラフラすることもあった。

7月末にご飯を食べなくなり腸炎と診断を受けて入院

 

食欲回復して一安心と思った矢先

8月15日

朝からけいれん発作を初めて起こし

その後立て続けに発作が10分以上あり

動画を撮ること(冷静に判断したつもり)

壮絶な

その状況で「もう楽になっていいよ」「頑張らなくていいよ」と思ったのも事実

落ち着いたのは夜だった。

 

翌8月16日

近隣の休日診療医に診てもらい

先生の判断と飼い主の決断が一致して

原因は探求できないが症状で

お薬とダイアップ4mmを頂いて帰ってきた。

 

 

けいれんを起こして脳に異常をきたしたと思う

白内障手術をした目もおかしくなってきた

(抗生物質目薬投与)

 

それでも

介護生活はそれ程大変ではなかった。

目が見えなくなってよろよろするパーちゃんがあちこちぶつかって

痛い目をしないようにケージの周りのお布団を引き

ご飯は最初は手で

ドロドロご飯を口元までもっていった。

そのうち

スプーンで食べられるようになり(一人が支え一人がスプーンで口元に持っていく)

お水はシリンジで時間をみて与えた。

欲しいときは舌をペロペロさせるので良くわかる。

 

うんちとおしっこはしっかりトイレシートにしていたので

 

介護じゃないと思っていた介護

このままで13歳の誕生日(11月28日)を迎えられると思っていた矢先

 

8月31日夕方

お薬がなくなるのでお薬をもらいに行った。

8月31日夜

ダイアップは5分以上の痙攣でといわれていたのでいつも時間を計っていた。

あの日以来ダイアップを使ったのは一回

5分以内で収まることがほとんどだった。

何度か軽いけいれんを起こしたのち落ち着き寝てたんだけど・・・・

 

温かいぱーちゃんによく判らずだが心臓マッサージをする

本当にあったかいあったかいぱーちゃん

 

 

 

後日談

実家に行く日が近づき

夫婦それぞれにどうやってぱーちゃんを連れていくか思いめぐらせていた・・・

それを察知したぱーちゃんが予定を早めたのか??

ご飯食べて

お水飲んで

うんちして

しっこして

それだけできていれば上等だったんよ

ぱーちゃん💖💗

どう頑張ったのか?

どんだけがんばったのじゃ??

まだまだ書いていない部分沢山あります。

本当に頑張り屋さんなんですラブラブ

 

更新の励みになります。

ブログ村「ポチッ」と画像をワンプッシュお願い致します。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

大活躍の「前だっこ」の販売ブログです。

クリサジークについても

クールマスク各種販売始めました

下矢印下矢印下矢印