冬物大物を洗ってスッキリしたあとまみです。
銀行廻りついでの買い出し
一時間駐車無料のビルに車を停めて
おいちゃんとは別々に銀行に行ったが
まさかまさかで目的達成できず
何ヵ月振りかのデパ地下でパンを購入
端の人の居ないところをすり抜け
買い物するも
レジでは後期高齢者の方々の傍若無人さにビックリ
足の印に並んでいるとその前のスペースに普通に足の印なんて関係ないわとばかりに
どんどん前にツメツメで並ぶ
都会と違い厚かましいおばはんやおばあはんが
たんまり居るのはコロナ前から変わっていなかった



流石と感心しながら足早に買い物し地上にでた。
まだ緊急事態宣言出てるんだよなと疑ってしまうような日常がそこに有ったのには驚いた

但し
ほぼマスクをしていたことがコロナ前と唯一違うことだった。
駐車場に停めてから買い物30分で完了
車に戻って
記帳した通帳をまじまじ見ると
口座振替設定をしていない銀行なのに
「税金」が引き落とされていたので
再び何の税金か聞きに銀行に戻った。
調べるのに
時間がかかるので電話連絡をしますとのことだったので銀行を後にした。
この「税金」
確定申告の所得税(国税)と分かる。
昔々口座振替設定がこのまんま引き継がれていた。
そう言えば口座振替銀行登録してあるのでそこからの引き落としになると会計事務所に言われていたがここ何年かは引き落としは無かったので別の銀行に移行しているものと思っていたがそのまんまの状態だったようだ。
そんなこんなで
買い物も中途半端
銀行も不完全燃焼
疲れはてて
ぐったり
これまた何ヵ月振りかで昼寝をした。
自粛生活になれてしまったのか
外に出ると変なところに気を遣い
気を付けなければいけないので
とてもとても疲れる。
緊急事態宣言解除後の生活を心待にしていたが
新型コロナウイルスが消えたわけでもないし外に今までと同じように出掛けることは出来ないということを肌身で感じた。
この状態で経済活動を以前のように行うことがいかに大変かと感じると共に
自主的自粛生活をもう少し続けるのも有りかと持った
久々の買い出し外出
兎に角
疲れた






