ドコモショップに行くおいちゃんについていったら・・・肝心の携帯忘れて取りに帰るとき渋滞にはまり
なんだかどっと疲れが出たあとまみです。
瑠璃君と玻璃君が産まれてから体重の日記帳は2冊になっていました。
一冊では全員の体重が書ききれなくなった
そして玻璃君が幸せな一歩を踏み出し一冊になった
去年のお正月に琥珀君と瑪瑙君が産まれ
そしてまた2冊生活が始まった。
去年の暮れに近くの大きな書店で日記帳を買うべく物色していたら
行が17行ある小さな日記帳を見つけた。
何年の同じ日記帳を使っていたので
一時悩みはしたが
小さい
全員記載可能というところにひかれ
今年からはこの小さな日記にすることにした。
毎日毎日体重を計ることが日課になっていて
そこから食べる量の調節もできる
ピンポイントで書き込めるし
我が家のイベントも気が向くと書き込む
この日記をつけないとなんだか忘れ物をしたようで頼りなく感じる。
習慣って怖いほど日常に溶け込む
この習慣は多分いい習慣だよね
更新の励みになります。
ブログ村「ポチッ」ワンプッシュお願い致します。
大活躍の「前だっこ」の販売ブログです。
希少犬チェコの国犬プラシュスキー・クリサジークのお問い合わせは
詳しくは
コチラ
