福島県郡山市、原発より50kmほどの所。


大丈夫なんでしょ?


なんで、配達してくれないの?


大丈夫なのに、何でエアコン、換気扇使っちゃいけないの?


念の為だよね。分かってる。


私だって、福島県外にいたら、きっと福島なんて行きたくないって思うモン。


今日は思いの外、揺れの大きな余震の多さに再び恐怖を抱いています。



twitterにて、色んなツイートを見かけます。


意外と大丈夫!!安心する書き込みも多いです。


ですが、皆さん一様に仰っているのは、安全な東京に居て、安全だ安全だって、何だそれ?って事。本当に安全なら、こっちに来い!!


文句を言っても始まりませんが、今はただ、祈るのみです。


命をかけて、原発復旧作業に徹して下さっている方が、沢山います。


その方達に、私たち避難できずにいる県民は、命を、子供の未来を託しているんです。



物資も少しずつ入って来ました。ガソリンも、どこそこで行列作ってるとか、整理券配ってるとか、噂が立ち始めています。


でも、散々大行列を並んで、入れられるのは2000円分とか、、、。


なので今は、あえて並ばず、動かずじっと耐えています。

無駄なガソリンは使えません。


燃料切れの為に、出社できず、クビになった方も実際いるみたいです。

何だそれ!?


今月末から来月には、だいぶガソリンも普及するだろうとは言われています。


それまでに、どうか原発が落ち着きますようにと、ただただ祈るだけです。


佐川急便では、営業所が開始!!と、私の自宅から近いですか?と、心配して連絡を下さった方が沢山いました!!本当に有難う!!


tontonハウスの店チョさんは、わざわざ電話を下さいました。


嬉しくて嬉しくて、思わず電話口で泣いてしまいました。


昨夜も、ちびぽてさんが、わざわざ避難所の件で、電話を下さいました。泣きそうになりました。


他にも沢山、冷静さを失った私に1時間もかけてメールを打ってくれたはなっぽさん、、、、


他にも、沢山、沢山、、、


本当に皆さん、私なんかの為に、、、、、。


今はそう言った皆さんから寄せられる、メールやメッセージやコメントが、私の心の支えです。


本当に有難う!!



あ、佐川急便だけど、営業所、やっぱり閉めたみたいです。


TVで字幕が流れました、、、。何でなのか、理由は分かりません。



twitterで見た、日本が原発を導入するに至った経緯の動画がありました。


http://ow.ly/4hcWU


広く拡散希望との事でした。



ココに至って、要約気付いた事。


今まで私、かなり無駄使いをしていたな、、、って。


毎日お風呂に入って、毎日髪の毛を洗わないと、気持ち悪い。


子供がおしっこを流さないと、何で流さないの!!!と、怒っていた私。


何か熱いな、、、あ、エアコン消そう。


水が出なくなり、原発事故以来エアコンと換気扇の使用禁止になり、


1週間近く、お風呂に入れませんでした。1週間ぶりのお風呂、それはとても気持ち良かったです!!


ですが、まだ隣町では水が出ていません。


毎日お風呂なんて贅沢すぎる!!


1週間ぶりのお風呂の後、今日は3日目です(笑)今日は入りました!!


トイレも、運子さんが便器に入らない限り、流さなくても気にならなくなりました(笑)


寒けりゃ、着込めば温かい。ポケットに手を入れれば、温かい。


それに、お風呂に入れないでいた時の方が、お肌の調子が良いのは何故!?


水道の塩素は良くないとは言うけど、まさにその通りなんでしょうね。


髪の毛もツヤツヤ☆(←それ、油ギッシュなだけ)


地球に悲鳴を上げさせていたんですよ、きっと。


原発は怖いし、勘弁だけど、とても良い経験をしたな。

…2度と味わいたくないけど。


なので、いつか、『atom婆ちゃんはね、昔、大きな地震を経験してね、原発がね、沢山の心優しい人たちが、いつも支えてくれてね、、、、』


なんて、沢山の孫たちに話したいな。なかなか出来ないよ、こんな経験。


だから、簡単に死ねません!!子供達も、私の孫を産むまで、死なせられません!!



皆さん、原発が落ち着く様、一緒に祈って下さい!!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ    人気ブログランキングへ