今朝は、この秋一番の冷え込みでした。
昼から、孫たちと、土師ダムへ行きました。
ダムによってできた湖の周辺を、
サイクリングするのです。
昼間の気温は、14℃でしたが、明け方は2℃だったそうです。
我が家には、スペシャルのスーパーマーケットがあります。
あの“佐賀のがはいばあちゃん”に出てきた、
家の裏を流れる小川に、上流から、野菜や果物が、
流れてきます。その小川に、竹を渡しておくと、
そこに、流れ着いたものが、引っかかるのです。
上流には、青果市場があって、売り物にならない
野菜や果物が川に捨てられ、流れてくるのです。
がばいばあちゃんは、言います。
「ここが、うちのスーパーマーケットたい」
実は、私の隣の●●●さんは、いつも、季節の
旬の野菜を届けてくださいます。
土師ダムからの帰り道、54号線沿いにある「産直市場」で
“ほうれんそう”や“小松菜”を買って帰りました。
そして家路に着くと、
我が家のスーパーマーケットに、
“小松菜”が届いていました。
・・・・・・・・・・・・・うううっ!
少しでも多くの方に読んでいただきたいので、
ブログランキングに参加しています