から続く
80年
1位 スニーカーぶる~す/近藤真彦
15位 やさしさ紙芝居/水谷豊
22位 ROBOT/榊原郁恵
22位 摩天楼/岩崎宏美
48位 憧れのラジオ・ガール/南佳孝
70位 さらばシベリア鉄道/太田裕美
73位 はあとふる/水谷豊
93位 イマジネーション/アンク(ANKH)
95位 北京で朝食を/佐藤隆
圏 外
MAY SICK/浜田金吾
遅すぎたラブ・ソング/とんぼ
懐かしのジョージ・タウン/中原理恵
抱きしめたい/中原理恵
MAY BE/BIBI
かなしみ遊戯/岩城滉一
あとはもう気分/水口晴幸
灯りを消して/水口晴幸
アトランチス/井上純一
渚の歌がきこえる/山本コウタロー
HOTEL SURF-RIDER/浜田金吾
MADE IN JAPAN/渋谷祐子
ミラージュ/大宮京子&オレンジ
イン・ザ・レイン/大宮京子&オレンジ
流星夜曲/叶明東
アジャンタ/佐藤隆
探偵スルース/佐藤隆
摂氏100度で抱きしめて/横山みゆき
NOSTALGIA/宮田あやこ
ALASKA/宮田あやこ
裸樹/堀内孝雄
81年
1位 ルビーの指環/寺尾聰
1位 白いパラソル/松田聖子
1位 風立ちぬ/松田聖子
1位 ブルージーンズ・メモリー/近藤真彦
1位 ハイスクール・ララバイ/イモ欽トリオ
2位 ヨコハマ・チーク/近藤真彦
6位 スローなブギにしてくれ/南佳孝
14位 A面で恋をして/ナイアガラトライアングル
19位 青空オンリー・ユー/ひかる一平
36位 君は天然色/大瀧詠一
37位 三枚の写真/石川ひとみ
43位 サマータイムブルースが聴こえる/吉田拓郎
44位 真夜中のスウィング/水谷豊
52位 死ぬほど逢いたい/中原理恵
58位 可愛いデビル/ひかる一平
67位 恋するカレン/大瀧詠一
67位 青春まよい人/堀内孝雄
76位 白い水平線/加瀬邦彦とワイルド・ワンズ
77位 旅の手帖/石毛礼子
80位 イチゴの誘惑/竹内まりや
81位 恋のハーフ・ムーン/太田裕美
98位 ブルー・セブンティーン/ひかる一平
圏 外
涙のステラ/南佳孝
ベスト・オブ・マイ・ラブ/滝ともはる
愛はルフラン/高橋真梨子
Angel Walk/小室みつ子
片想いツイスト/兵藤まこ
やさしく 傷つけて/なかやまて由希
BARA BARA/水谷豊
パジャマを着た天使/セイル・アウェイ
コスモポリタン/佐藤隆
せめて今夜だけは/みやじあつし
幸福ロンリーハート/ロブバード
さらばシベリア鉄道/大瀧詠一
City Lights/Do!
約束/原日出子
レモンティーで乾杯/水谷豊
涙のコンチェルト/石毛礼子
82年
1位 ハイティーン・ブギ/近藤真彦
1位 ふられてBANZAI/近藤真彦
1位 渚のバルコニー/松田聖子
1位 ホレたぜ!乾杯/近藤真彦
1位 赤いスイートピー/松田聖子
1位 小麦色のマーメイド/松田聖子
1位 野ばらのエチュード/松田聖子
1位 $百萬BABY/Johnny
2位 赤道小町・ドキッ/山下久美子
6位 ティアドロップ探偵団/イモ欽トリオ
9位 聖・少女/西城秀樹
10位 冬のリウ゛ィエラ/森進一
16位 檸檬/岩崎宏美
29位 ゆ・れ・て湘南/石川秀美
31位 妖精時代/石川秀美
41位 まるで少年のように/坂口良子
54位 ヨロシク原宿/ニックじゃがあず
61位 TOKYO 指紅 世良公則
64位 イエロー・サブマリン音頭/金沢明子
70位 ハートじかけのオレンジ/大瀧詠一
82位 秘密のオルゴール/川田あつこ
91位 普通のラブソング/水谷豊
98位 ハートブレイク太陽族/スターボー
圏 外
サングリア~真昼の夢~/尾崎紀世彦
SCOTCH AND RAIN/南佳孝
青いラプソディー/原日出子
アルバイト・ブギ/19BOX
片思ひ/杉田二郎
裸足のマリー/ひかる一平
We Got It!/安部恭弘
どうして?!/佐東由梨
羅針盤/南佳孝
胸さわぎの放課後/ひかる一平
83年
1位 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES/松田聖子
1位 探偵物語/薬師丸ひろ子
1位 蒼いフォトグラフ/瞳はダイアモンド/松田聖子
1位 天国のキッス/松田聖子
1位 秘密の花園/松田聖子
1位 ミッドナイト・ステーション/近藤真彦
1位 ためいきロ・カ・ビ・リー/近藤真彦
1位 ロイヤル・ストレート・フラッシュ/近藤真彦
2位 君に、胸キュン。/Y.M.O.
13位 夢・恋・人/藤村美樹
15位 過激な淑女/Y.M.O.
18位 Tシャツに口紅/ラッツ&スター
37位 真珠のピリオド/岩崎宏美
39位 紐育(ニューヨーク)物語/森進一
39位 ティーンエイジ・イーグルス/イモ欽トリオ
59位 上海エレジー/南こうせつ
66位 モロッコ/森進一
71位 雨のハイウェイ/原田真二
75位 パラダイスビーチ/松原みき
98位 握手でグッバイ/北川 剛
100 位 メモワール/松尾久美子
圏 外
CAFE FLAMINGO/安部恭弘
ロンリーガール/佐東由梨
夢色のスプーン/飯島真理
昼下がりのテーブル/南佳孝
ジュリエット/安部恭弘
青い旅人/南こうせつ・水谷 豊
涙のカクテル/中原理恵
ひとりぼっちは嫌い ピンクの鞄/高橋美枝
太陽のツイスト/横山みゆき
84年
1位 Rock'n Rouge/松田聖子
1位 時間の国のアリス/夏服のイヴ゛/松田聖子
1位 ピンクのモーツァルト/松田聖子
1位 迷宮のアンドローラ/小泉今日子
1位 ハートのイアリング/松田聖子
1位 Woman/薬師丸ひろ子
1位 永遠に秘密さ/近藤真彦
2位 メイン・テーマ/薬師丸ひろ子
7位 誘惑光線・クラッ!/早見優
8位 ト・レ・モ・ロ/柏原芳恵
10位 風の谷のナウシカ/安田成美
22位 1グラムの幸福/飯島真理
32位 スタンダード・ナンバー/南佳孝
40位 ALONE(アローン)/鈴木康博
56位 Tenderness を抱きしめて/サーカス
61位 瞳・シリアス/渡辺徹
89位 透明なオレンジ/安田成美
92位 渚のドルフィン/富田靖子
93位 Starlight Serenade/鈴木康博
圏 外
レイニー・ステイション/DASH
夢うつつ/北川剛
TIGHT UP/安部恭弘
危険な眠り/藤真利子
エンゼル・フィッシュ/高橋美枝
トロピカル・ミステリー/安田成美
Rainy Day Girl/安部恭弘
美女に降参/羽賀健二
月世界旅行/アポジー&ペリジー
銀色のハーモニカ/安田成美
雨のジャマイカ /沢たまき
85年
1位 魔女/小泉今日子
2位 ROMANTICが止まらない/CCB
2位 あなたを・もっと・知りたくて/薬師丸ひろ子
3位 空想 KISS/CCB
3位 LUCKY CHANCEをもう一度/CCB
3位 情熱/斉藤由貴
4位 BE BOP HIGHSCHOOL/中山美穂
4位 初戀/斉藤由貴
6位 卒業/斉藤由貴
8位 スクール・ガール/CCB
8位 生意気/中山美穂
10位 STAND UP/早見優
10位 Temptation(誘惑)/本田美奈子
12位 C/中山美穂
15位 雨のハイスクール/芳本美代子
16位 アプリコット・キッス/芳本美代子
18位 プライベート・レッスン/芳本美代子
22位 白いバスケット・シューズ/芳本美代子
25位 セシールの雨傘/飯島真理
31位 フィヨルドの少女/大瀧詠一
38位 月下美人/松本伊代
39位 ジュリエットの幻影ーまぼろしー/Johnny
42位 サファイア・ブルー/郷ひろみ
77位 昨日より抱きしめて/香坂みゆき
80位 ウィンク・キラー/野村宏伸
92位 銀河鉄道の夜/中原香織
95位 こだわりの4ビート/野村宏伸
99位 二人のスロー・ダンス/南佳孝
圏 外
セプテンバー物語/児島未散
めぐり逢い/石野真子
プリテンド/児島未散
サマー・プリンセス/安田成美
86年
1位 バラードのように眠れ/少年隊
1位 青空のかけら/斉藤由貴
1位 ないものねだりのI WANT YOU/CCB
2位 元気なブロークンハート/CCB
2位 不自然な君が好き/CCB
3位 WAKU WAKUさせて/中山美穂
3位 ツイてるね ノッてるね/中山美穂
3位 ささやきのステップ/薬師丸ひろ子
3位 16粒の角砂糖/西村知美
4位 JINGI・愛してもらいます/中山美穂
4位 クローズ・アップ/中山美穂
8位 Auroraの少女/芳本美代子
9位 乙女日和/水谷麻里
10位 青い靴/芳本美代子
12位 心の扉/芳本美代子
12位 パウダー・スノーの妖精/島田奈美
14位 恋・みーつけた/真璃子
16位 21世紀まで愛して/水谷麻里
16位 地上に降りた天使/水谷麻里
18位 真実/小林明子
19位 夢飛行/真璃子
21位 メロンのためいき/山瀬まみ
22位 Last Kissは頬にして/松本伊代
28位 セシリア・Bの片想い/山瀬まみ
29位 Heartbreak Cafe/山瀬まみ
35位 今夜だけDarling/清水宏次朗
43位 ペガサスの少女/後藤恭子
43位 内心、Thank You/THE東南西北
61位 花の精 わたしのON-AIR/沢田玉恵
64位 Shadow Dancing/THE東南西北
77位 もしも空を飛べたら/小幡洋子
圏 外
紫外線/沢田玉恵
87年
1位 Strawberry Time/松田聖子
1位 ABC/少年隊
1位 STRIPE BLUE/少年隊
1位 Pearl-White Eve/松田聖子
1位 水のルージュ/小泉今日子
2位 2 MUCH I LOVE U/CCB
2位 派手!!! /中山美穂
2位 NATURALLY/藤井尚之
3位 モノトーン・ボーイ/レベッカ
3位 It's All Right/仲村トオル
3位 原色したいね/CCB
6位 抱きしめたい/CCB
7位 パステル・ブルーのためいき/島田奈美
9位 FREE BALLOON/島田奈美
10位 ハロー・レディ/島田奈美
11位 想い出の冬休み/西村知美
15位 Love Balladeは歌えない/清水宏次朗
25位 L'AMANT(ラマン)/石井明美
25位 Down Town Alley/清水宏次朗
36位 Strange Pink/山瀬まみ
40位 もう一度抱きたい/中村雅俊
57位 あの娘がほしい/THE東南西北
99位 くずせるものなら、くずしてごらん。/CLAXON
圏 外
異性/速水昌未
Single Woman/奥田圭子
Video City/南 佳孝
88年
1位 Marrakech(マラケッシュ)/松田聖子
2位 other's Touch/藤井郁弥(フミヤ)
3位 Made In Japan/近藤真彦
3位 恋文/CCB
7位 レースのカーディガン/坂上香織
7位 赤いポシェット/坂上香織
7位 天使のゆびさき/西村知美
8位 Manhattan/藤井尚之
8位 刹那主義/立花理佐
8位 リサの妖精伝説/立花理佐
9位 Blueberry Jam/西村知美
9位 タンポポの草原/島田奈美
10位 TOUCH DOWN/清水宏次朗
10位 あなたと、熱帯/本田美奈子
11位 サクラが咲いた/西村知美
13位 NO!/島田奈美
15位 クローム・メタリック/藤井尚之
16位 ときめいて/ 姫乃樹リカ
21位 硝子のキッス/ 姫乃樹リカ
25位 チューリップの蕾/大西結花
36位 辛口/陣内孝則
48位 SAYONARA/八木さおり
59位 STAND UP/本田美奈子
60位 キョンシー!!!/秋山絵美
95位 サマー・トワイライト/五十嵐浩晃
圏 外
黒の似合うひと/中井貴一
時代よ変われ/つみきみほ
PARADISO/南佳孝
カシミアにくるまって/森川由加里
89年
1位 One Night IN Heaven~真夜中のエンジェル/Wink
9位 真剣(ほんき)/田村英里子
9位 プラトニックつらぬいて/坂上香織
10位 好きよ/田村英里子
17位 LOVE IS MAGIC/CCB
24位 俺たちのシーズン/清水宏次朗
43位 スタンド・バイ・ミー/姫乃樹リカ
44位 好きにして・・・/大西結花
79位 ティーンエイジ・セレナーデ/里中茶美
88位 魔法のビート/里中茶美
90位 失恋/里中茶美
90年
10位 幸福なんてほしくないわ/酒井法子
38位 Dream With You/財津和夫
58位 地上の楽園/姫乃樹リカ
68位 PRIVATE LIPS/米川英之
70位 エスメラルダ/佐藤隆
70位 Rockin' Roll Baby/笠浩二
圏 外
カップリング・ウィズ/里中茶美
KISSの場所/永田真代
青春に負けないで/清水國明ほか
ZIZE(ZIZE~MAGICO~)/マリア・デルレイ
91年
3位 二人静/中森明菜
7位 ときめいて/西田ひかる
12位 リトル・ダーリン/田村英里子
16位 天河伝説殺人事件/関口誠人
31位 デスペラード-ならず者-/近藤真彦
47位 たまゆら/関口誠人
圏 外
健康なロマンス/安藤治彦
NUDE/金子美香
約束/溝渕美保
DANDY DANDY/ダークダックス
92年
9位 Anytime Woman/矢沢永吉
15位 めぐりあい/西田ひかる
24位 生きてるって素晴らしい/西田ひかる
26位 Anytime Woman(英語版)/矢沢永吉
42位 愛しい人と眠りたい/浅香唯
62位 とまどい小夜曲/高橋真梨子
72位 君の生き方をつらぬいて/五十嵐浩晃
76位 終着駅/五木ひろし
圏 外
CELEBRATION/FACE TWO FACE
桜、舞う/井上あずみ
MINT JULEP/石田純一
生命の詩/荻野目洋子
瞬間KISS/水野美紀
愛情/庄野真代
93年
66位 TOKYO GIRL/荻野目洋子
94年
36位 わすれな草/裕木奈江
46位 空気みたいに愛してる/裕木奈江
100位 恩師よ/吉田拓郎
圏 外
ぴあのスタンダード/JOE'S PROJECT
ぴあの/純名里沙
be with YOU/PSY・S
95年
2位 魂を抱いてくれ/氷室京介
圏 外
愛について私が知ってる2、3の事/宇都美慶子
クリスマス・キャンドル/中西圭三
96年
25位 DREAMING GIRL/山下達郎
49位 不器用なラブソング/岡田浩暉
圏 外
TRAVELING BOY-解き放たれた矢のように/江口洋介
97年
1位 硝子の少年/KinKi Kids
36位 いばらの冠/中谷美紀
あとがき
このリストは、「松本隆作詞楽曲リスト」というサイトと、書籍「オリコンチャート・ブック 1968-1997」を主たる資料として作成しました。前者には2020年までの松本隆作品が記され、後者は文字通り、97年までのチャート記録となります。このリストが97年までで終えたのはそのためです。奇しくも97年は、7年のブランクを経て、松本隆がチャート1位に返り咲いた年であることはご覧頂いたとおりです。
さて、自分は、松本隆がメンバーであったはっぴいえんどのファンです。このバンドがまだ活動していた当時、リアルタイムでアルバム「風街ろまん」などを聴いていました。解散後も元メンバーの動向におおいに関心を寄せてきました。ただし、このようなものを書いておいて言うのも何ですが、実は作詞家・松本隆の作品自体に関心はほとんどありません。
今回のテーマであるシングル盤では、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」が唯一好きな曲であり、アルバムなら、はっぴいえんどのメンバーだった大瀧詠一の「ロングバケーション」、鈴木茂の「バンドワゴン」を今以て愛聴していますが、他の曲には馴染みはありません。
近年、松本隆はマスコミによく登場し、その半生を語っています。評伝などの書籍、雑誌の特集なども数多い。しかし、それらの情報に接しても、自分は作品自体を知らないため、今ひとつ頭に入ってこなかった。ならばヒットソングの時系列的な履歴を掴めば、松本隆の事績の理解が進むのではないか。ならばと一念発起し、このようなリストをつくってみたということです。
我ながらご苦労なことですが、作業をしながら、そしてできあがったリストを眺め、様々なことを感じました。そもそも作品を知らずして偉そうなことをあれこれ言う資格はないのですが、はっぴいえんどファンとしての思いをすこしだけ述べさせてください。
松本隆は「作詞家としての下積み時代はなかった」としています。73年のデビュー作である、チューリップの「夏色のおもいで」がヒットしたからです。しかしグラフから明らかなように、80年代の全盛期から見れば、70年代はベスト10にすら入らない曲が多く、圏外の曲も半分以上を占めています。下積みとはいえないまでも、70年代はまだまだ助走の期間だったようです。
70年代は駆け出しの作詞家として苦労が多かったのではないか。73年、松本隆はオフコースに詞を書きましたが、ヒットには至りませんでした。レコード会社は、大ヒットしたグレープの「精霊流し」の二番煎じを狙い、松本隆はその方針に従ったまでだったのですが、小田和正らオフコースのメンバーは抵抗したそうです。松本隆自身ははっぴいえんどで自由に曲作りしてしてきただけに、両者の板挟みで苦しんだのではないでしょうか。
松本隆は74年に三善英史に「愛の千羽鶴」を書いています。自分は今回検索して初めて聴きましたが、この歌は演歌そのものです。松本隆は演歌嫌いを公言していますから、驚きました。新人作詞家として引き受けるしかない事情があったのでしょうが、はっぴいえんどの楽曲とは対極に位置する作品です。この仕事は不本意だったはずで、苦労の一端はここからも察せられます。
しかし80年代に入ると松本隆は、リストにあるようにヒット曲の連発します。82年から84年にかけては、毎年1位曲を7~8曲も送り込み、86年は1位曲こそ減ったものの、圏外はわずか1曲です。70年代と80年代の圏外曲の多寡を見比べても、80年代のその少なさは際立っています。1位の席巻のみならず、80年代はいかに作品がハイクオリティであったか、グラフは端的に示しています。
80年代で作曲を担ったのが、大瀧詠一や細野晴臣といったはっぴいえんどの盟友です。正直なところ、自分はそれらの作品に魅力を感じるわけではありませんが、彼らの活躍はうれしかった。また、自分は荒井由実時代のユーミンが好きなのですが、彼女も呉田軽穂名義の作曲家として松本隆と組み、ライターとしての実力を改めて世に知らしめました。
そんな松本隆の全盛期も終焉を迎えることになります。今年5月のBS放送の特番で、松本隆は「80年代後半のバンドブームが身を引くきっかけになった」と語りました。89年以降の作品数の急激な減少はそれを顕著に表しています。ロックバンド、はっぴいえんどで世に出た松本隆が、新世代のバンドの登場で第一線を退く。これも歴史の巡り合わせなのでしょうか。
いささか無理矢理はっぴいえんどに話を結びつけているようです。失礼しました。このへんでやめにしておきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。