世界一の大杓子移動の理由 | ビューティーエース ヘア&フェイスが出来る美容室                               エース スタッフ ブログ♡

ビューティーエース ヘア&フェイスが出来る美容室                               エース スタッフ ブログ♡

広島県福山市沼隈町の美容室です。41年の実績をもつ癒しのサロンです。
首から上を美しくをモットーに、ヘア&フェイスサロンをしております。
特に育毛、頭皮ケアに力を入れており、お顔のお手入れも、
お手ごろ価格でさせて頂いております。
気軽にいらしていただけるサロンを目指してます。

 こんにちは、 

 

 広島県福山市の美容室

 

 

H&Fサロン  エース  

(ヘアー&フェイスサロン)
  

おがーじ (小川路) です

 

 

ヘアーと同時にできる

フェイスエステでも

あなたを癒します💕

 






広島県宮島の特産品といえば
杓子が知られています。


なかでも世界一の大杓子

と言われる杓子とは


長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5t
樹齢270年のケヤキで
2年10ヶ月かけて造られた大杓子の事。

これは宮島の表参道商店街の一角に
展示されていました。



この度、新しくこの場所に
トイレを新設するらしく
別の場所に移動することになりました。

重さ2.5㌧なので
移動も大変そう



移動後は、補修などを行った後、
旧宮島支所跡地に整備される
地域拠点施設(平成33年4月供用開始予定)
に展示されます。

なので、3年ほど杓子は
見ることができません。



近年、広島県は外国人観光客が
増えてきました!

世界遺産も、2箇所あるため
10年ほど前は311万人の
観光客でしたが

昨年は456万人と、1.5倍に
増えてます!

旅の情報口コミサイト

トリップアドバイザーで
外国人観光客に人気な日本の観光地は、

1位は、数年京都の伏見稲荷

最近は2位に、平和公園
3位に宮島

となっているそうです。

平和公園や宮島の観光案内所等には
8ヶ国語の、パンフレット
が、置いてあるみたいです。
(やはり、外国人観光客が多いのでしょうね)


トイレ新設も、外国人観光客も
でしょうが、日本人観光客にも
向けたサービスだと思います。


やはり、観光地にはトイレは
大切な場所ですものね😉

20も、増設されるので
来年8月にはトイレに
長蛇の列は少なくなるのでは
ないでしょうか?


私は、日本ほどサービスの良い国はない!
と思います!

ビジネスホテルにしても
ホテルマンの行動、
アメニティの多さとか食事もetc.....

観光地、サービスエリアのトイレもキレイ!

そんなにたくさん海外に行ったわけ
ではありませんが行くと
いつも、こう感じます!



それも、これも
ひとりひとりに対する
おもてなしの気持ち
を大切にしているからでしょう。


日本人ってそういう事に
細やかなのでしょうね。


エース も、そういう風に
感じてるいただけるような
サロンを目指して
いこうと思います😄






ってね😊       ちん !!d(^-') 

ではでは、今日はこの辺で・・・

IMG_20171025_174752382.jpg

 

 
 
 



   エース ではご年配の方も
来店されますが、ご希望があれば
送迎もします。(平日のみです)
その場合2~3日前までにご連絡下さいね😉

           
✨写真掲載について✨

写真撮影は、強制ではございません☺

お客様の許可が出ましたら
ブログ、ニュースレター等に
掲載させて頂いております。

撮影を拒否されても
何も問題はございませんので、

その時は、お断り下さいね( *´︶`*)




第一月曜日、火曜日は連休となります。
      
ヘアー&フェイスサロン
               ビューティ・Aエース
                    星予約優先で承っております

 
⇧⇧⇧
 
ポチッとして頂ければどちらからも、
ご予約が出来るようになっています
 
⇩⇩⇩
  問い合わせフォームからの場合は
返信が遅くなる場合があります。
ご了承ください<(_ _)> 
 
LINEからでも、ご予約できます!
お友達登録の上ご予約下さい
 
ポチっとね(^o^)
友だち追加

 

 

エースのLINE ID  @yhf8650j

ご登録後に、ご予約できます

 

 お問い合わせ等もお気軽に

お待ちしております😊

 

 

 

おかげさまで、次回予約
システムを
取り入れたところ、
皆様からご好評を
いただいて おります。


前日や、当日
ご予約を頂く場合、
ご希望の時間が
とれない時もございます。

皆様の大切なお時間を
有効に生かす 為にも、
次回予約をされることを、
おすすめ 致します。

 

 

 

6・7月の定休日です  

ピンクの日にちは店休です