プール/映画評 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

ヤマモト探険隊-c0054993_14535371.jpg

駅にある神戸屋キッチンでアボカドとサーモンのサンドイッチを買って、映画館へ。

初めて食べましたが美味しかったです、アボカドのこってりした舌触りが、サーモンの感触と合い、また、上手に魚臭さを消してるようでした。
アボカドとエビのサンドイッチと迷いましたが、こっちで良かったと思います。

昨夜、ケイタイで映画を検索したところ、上映が今日までと知り、仕事帰りに見に行く事にしました。

駅に着いたのは上映20分前。
最初、食事は映画の後にしようと考えていのですが、
電車の中で、映画の事を考える内に、予告編での食事シーンと共に「かもめ食堂」の時、おにぎりが食べたくなったのを思い出し、
何故だか「絶対、上映中に腹が鳴るぞ」との思いが強くなり、駅に着く頃には「何か食べておかなくては!」との脅迫観念に変わっていました(笑)。

映画は、殊更に調理の過程を映す訳でも、旨そうに食べる顔を見せ付ける訳でもないのに、食事シーンには引き付けられました。


いやー、サンドイッチ食べていて良かったです(笑)。
それでも、上映終わるとお腹が減っていて、家の近くの中国人家族経営の店で、豚バラほうれん草あんかけご飯を食べて帰りました。(笑)

今日の映画は、美味しい映画でした。

もたいまさこさんは、何処に居ても、何処の国でも馴染んでしまう不思議な方ですねぇ(笑)