「悪魔なカノジョは裁判官」で久々にキム・ジェヨンくんを見たので過去作も同時進行で見ました。ふむふむ、なかなかまったり系のゆるーいドラマですが、まぁこんなのもいいやね
かんたんあらすじとキャスト紹介
シム・ウンジュ(リュ・ヘヨン)は編集デザイナーとして働いていたがあまりのブラックさに衝動的に退社を決意。そして運悪く決まっていた転職先が倒産してしまいそれ以来フリーター状態になってしまう。生活のすべてが面倒になり汚部屋と化していくウンジュの部屋。
キム・ソニョンさんがお母さん役!「応答せよ1988」では息子ソヌの彼女役だったヘヨンちゃん、エモい共演ですー
ウンジュと20年来の幼馴染のミンソク(キム・ジェヨン)はインテリアデザイナー。一人暮らしのウンジュの近況を心配し、たびたび部屋を訪れていたが、ある日ウンジュの部屋の照明を変えたことがキッカケで彼女の生活への意識が少しずつ変わっていく。
ミンソクはウンジュに気があるけどなかなか今の関係を変えれずで。そしてウンジュはスーパー鈍感なのでミンソクの気持ちに全く気付いてない、あのパターン。どの、や
こんな愛のこもった視線で見つめてるのに・・。
照明を変えたら気分も明るくなって、壁紙を塗装したり洗面台をミンソクに手伝ってもらいながらリフォームし直し、ついでにキッチンのシンクの扉をシートでリメイク、キッチンタイルも張り直し、どんどん部屋が変わっていく。それをSNSにアップしていたら、かつてのウンジュと同じように汚くくつろげない部屋で悩んでいる人から「助けてほしい」とDMが入る。迷いながらも連絡してみるウンジュ。
韓国の賃貸住宅の事情は知らないけど、こうやって結構なリフォームはやっても大丈夫なんだね、いいね。
自分の住む空間が素敵になることはQOLを上げる一番の近道かも知れないですね。ただ単に掃除するだけではあまりうまくいかないだろうし、インテリアセンスに自信が無かったりどこからどう始めていいか分からない人は多いと思う。
ウンジュはかつての同級生の現在と無職の自分を比べて卑下したり凹んだりしてたけどミンソクがいつも傍にいて励ましたり笑わせてくれたりリフォームも手伝ってくれて、えーい、早く付き合っちまえ!と思っていたら二番手が現れた。
サービスショットからのー、
ユン・ジオン!若っ 細!
このドラマ、2018年とかの作品だから・・彼1990年生まれだから・・・いくつ?28歳くらい?こういう顔立ちの人ってほんと年齢不詳。とてもいい役でした♡
失業者のウンジュがどう生計を立てているのかとっても気になるけど、DIY好きの私向きのドラマだったわー。切実に変わりたい人をDIYで応援してその人が笑顔になっていくのが自分の幸せだと気付いたウンジュがとても共感できるし応援したくなるし、こっちも笑顔になれたし。
2人のラブストーリーより、人生を見つめなおし成長していく主人公、とそっちの方が比重が高いのですが、片思い中のジェヨンくんがもう最高。めちゃ可愛いし萌える。
そうそう、私は未見なのですが、「100日の朗君様」の主カプ、ギョンスとナム・ジヒョンが夫婦役で特別ちょい出演してて、これはファンの方は嬉しい共演だったと思います、今から見ようかしら。
悪者は一切出て来ず(ウンジュの同級生の憎たら女はいましたが)、ほんと平和なドラマでマジで癒された。こんなドラマが時々必要だわー。
長い月日を経てようやく、ほんとにようやくウンジュと両想いになった後は、好き好きが止まらないミンソクがもうたまりません!
初めて泊まった朝、突然の両親訪問 父、固まる。母、ようやく結ばれてくれたか、と喜び隠せず。(この時はなんもしてないんだけど)
この両親もきょうだい仲も良くてそこも見ててストレスなくて。
この両親が住んでいる家もインテリアもめっちゃ素敵でした。(実家が太いのって素晴らしい)
衝撃的な展開はないし死なないし転生もしない普通のアラサーたちの等身大を描いたヒーリング系ラブ少な目、片思いでじれったさ多め、いい人・いい奴めちゃ多めなのでほっこりします、おすすめです!
そしてなにより、
ジェヨンくんが思いのほかカッコイイ!!! ごめんよく知らなかったの
スタイル抜群!!
優しいわセンスあるわ才能あるわ思い遣りあるわで、こんな全てを兼ね備えた男おるんかい、おるんやな!となりました。(恋愛は超不器用だったけど)