コロナ感染者が激増な中、少し心配ではありましたが
せっかくの夏休みなので、子供と一緒に映画を観に行きました。
いつもはポップコーンと私はコーヒーを買うのですが、
今回は念の為飲食は控えて、マスクをぴっちりと付けて鑑賞しました。
ミニオン達が可愛すぎて、久しぶりに映画館でグッズ爆買い
してしまいました。![]()
------------------------------------------------
「ミニオンズ フィーバー」
☆あらすじ
グルーがまだ少年だった12歳の頃のお話。
ヴィシャス・シックスと呼ばれる超極悪組織に
グルーは新メンバーになるために面接へとやってきたが・・・
☆感想(ネタバレ無し)
数日前にこれまでのシリーズを一挙観したのですが、このシリーズは
・怪盗グルーシリーズ
・ミニオンズシリーズ
に分かれていて、それぞれグルーが主役のシリーズと
ミニオンズが主役のシリーズがあり、今回はミニオンズが主役の
シリーズ最新作に当たります。
何故敢えてこんなことを書いたかというと、今回観て改めて思ったのが、
「ミニオン達はかわいくて面白いし、どちらのシリーズでももちろん
欠かせない存在だけども、やっぱりグルーがいないと物足りない」
と言うことでした。
ミニオンズシリーズの前作も面白いは面白かったのですが、
やっぱり私は怪盗グルーシリーズの方が面白いなと思っていて、
それは3姉妹が出て来ないからなのかなと思っていたのですが、
今回の作品を観て、実はグルーの存在が大きいことに気がつきました。
ミニオン達だけだと、ドタバタ喜劇の要素はあるけれども、
ちょっぴり心温まるエピソード的な要素があまり無いんですよね。
それが、「悪党(若しくは悪党に憧れている)なんだけど心優しい」
グルーが出てくることによって、物語に奥行きが出てきて
断然面白くなる気がするのです。
(実際のところ、グルーは言うほど悪党でも無いのですが
)
もう一つ、これは前作でも気がついたのですが、3人(匹?)の
ミニオン達は3姉妹の性格そっくりのキャラクターに設定されて
いるのですよね。
マーゴ:思いやりがあって、しっかりものの長子=ケビン
イディス:マイペースで物怖じしない真ん中っこ=スチュアート
アグネス:純粋でとにかく可愛い末っ子=ボブ
個人的には一見クールに見えるけど実は優しい、真ん中っ子の
イディス&スチュアートが好きなのですが、上と下の子達に比べると
出番が少な目なのが残念です。
次回作があるかどうか分かりませんが、是非イディスorスチュアートが
大活躍する作品を待っています。![]()
最後に、どの作品も好きなのですがこれまでの5作品で順番をつけるなら
1位:怪盗グルーの月泥棒
2位:怪盗グルーのミニオン大脱走
同率2位:ミニオンズフィーバー
4位:ミニオンズ
5位:怪盗グルーのミニオン危機一髪
ということで、「ミニオンズフィーバー」お勧めです。![]()
