こんにちはニコニコ

atomと申します



借金の記念(笑)にと始めたブログ

最近はめっきりお家ネタもなく、外回りが気になりだしました




少しずつ自分好みにアップデート

第2弾です





車庫を作るにあたって、地植えしていた薔薇を掘り起こしました。




早く新しい場所を探してあげなくちゃ





ほんとは庭に続くところにアーチを作りたかった

でも、バイクでアーチをくぐり車庫に入るわけには行かないでしょ、棘もあるし笑い泣き





ということで、せめて小さなパーゴラでもニヒヒ







と、考えること1年



結局キットを購入ウインク















壁のペンキ塗り替えて、芝生剥がして根止め

ロールタイプのこちらを購入




ハサミで切ることができます。真っ直ぐに土に入れるのがなかなかうまくいかなかった笑い泣き




組み立て前に防腐剤入りの塗料を塗りました

色はホワイト




電動ドライバーがあれば1人でも組み立てできますが、設置はお手伝いがいります!








ついでに植木鉢と足台も塗ったウインク










最後は息子に手伝ってもらって設置完了ですちゅー






(ちゃんと片付けろ)






今ではつるバラのセルシアナをお迎えし2年目になります





ご覧いただきありがとうございましたデレデレ


              その③につづく


大変お久しぶりですびっくりマーク

もう終わったと思ってらっしゃる方も多そうですが、医療関係者としては新型コロナで大変な数年間でした悲しい

なんだかんだ2回罹ったし泣き笑い

    『10年経てば、ただの風邪』

 何かのテレビで医師の方が言ってましたニコニコ



久しぶりに更新しようかなぁーと、思います真顔


コロナ禍 ステイホーム長くなった主人は、バイク3台購入したんですポーン
それも小型・中型・大型チーン


ガレージいるやんって


妹夫婦は左官職人でして、協力してもらいましょう指差し



芝生剥がして(これは手伝った笑)




土間コン打ってもらって




イナバ様設置完了です




ハンズマンに石買いに行って(自分で行った)




なーんとなく並べてみる(ど素人)




こーんな感じで



道路までスロープ作ってもらいましたひらめき


これはbefore



afterの写真なかった泣き笑い
                     

                      つづく