のほほん日記 -6ページ目

のほほん日記

ブログの説明を入力します。

昨日、震えがくるほどの胸騒ぎがあった。

実家に電話したら両親は元気

この胸騒ぎなんだろう・・・

何があるんだろうと不安になった


今日の21時過ぎに どん!と突き上げるような地震があった。
ニュース速報で地震情報流れてないみたいなのでネットで調べていたら

熊本で震度7強

慌てて九州の親戚に連絡した。親戚のほとんどは福岡県なので皆さん無事が確認できた。

熊本在住の幼友達と連絡とれない

お願い無事でいて

どうか無事でいて

被害が拡大しませんように
終わっちゃいましたね

昔から何気に観ている朝ドラ

録画してまとめて観ること多いですけど

今回のは毎日が楽しみでした。

観てから寝るみたいな(^^)

台詞に元気づけられる事がたくさんありましたが最終回の、あささんのお話がグッときましたよ


「皆さん、知っての通り、うちは江戸の嘉永生まれのおばあちゃんだす。うちらの若い頃は、そら不便だしたのやで。電話はもちろん郵便のあらしまへん。馬車や汽車かてあらしまへん。誰かに何か伝えたい思ても、脚絆(きゃはん)穿(は)いてひたすら幾つも山を越えるしかあれへんかったりしたもんだす」

「それがほんまに便利になって。うちは、昔の方がよかったなんて、ちょっとも思てしまへんのやで。そやけどなあ・・・・なんでだす?」

「国が育ったらもっともっとみんな幸せになれる思てたのに、こない生き辛い世の中になってしもたのは、なんでなんだすやろなあ?」

「戦争は銃や大砲で人を傷つけて、新聞や世論は人を悪ういうたり勝手な批評して人の心傷つけるばかり。みんなが幸せになるための武器は、銃でも大砲でも悪口でもあらしまへん。(頭と胸を指し)ココとココだす」

「そうだす。人の気持ちをおもんばかることの出来る優秀な頭脳と、柔らかい心、それさえあったらそれで充分なんだす」



素敵な夫婦でした。

最後のシーンは泣けましたね

半年間、元気になれる言霊をありがとうございました。(^-^)v