連載ブログ 2/5 1/5からの続き  です 
o 
真新しい物 歴史ある物  
通天閣の天井を見よ 浮き出たビリケンさん 幸福を招く神様だそうです 1908年アメリカ生まれ 足の裏を撫ぜるとご利益たっぷりだとか 天井じゃあ撫でられません どこかに鎮座されているでしょうからと通路を回る・・あアレ 

kansitej093b.jpgkansitej095b.jpg 
 
あべのハルカス えー 天王寺駅前にあるの;・ 阪堺電車に乗車した場所=下ばかり見ていたから気が付かなかったの 参考迄に9~22時無休 入場料1500円 58階は屋外広場 60階は高さ300mの天上回廊 また今度ね 

kansitej097b.jpgkansitej099b.jpg 
 
見下ろすとさっき降りた阪堺電車 新しいランドマークも魅力的です がっ歴史ある路面電車の姿も大阪の街に合っている様に感じます お。・古い写真が飾られてます 2階建て電車じゃありませんか アンコール アンコール  


道頓堀まで歩く  
電車2階は夕涼み席?なんだって イイじゃないの優雅で 復活アンコール 通天閣は繁華街 新世界の中央に位置するタワー あ。難波駅迄の無料で送迎バス 惜しまれながら2年前定期運行を廃止;・ 復活アンコー 

kansitej101b.jpgkansitej103b.jpg 

 
・・テクテクテクテ 今宮戎(えびす)神社前を通過 ん・。-何かお知らせ  ato 事前情報 福むすめ募集中(リンク先の存在は不明)の様子 美しい18~23歳の未婚お嬢さん(高校生除く)11月10日迄です 40名に15万円+訪問着 

kansitej105b.jpgkansitej107a.jpg 
. 

なんばグランド花月通過 無休で漫才・落語・吉本新喜劇を公演してるそうです 今度ネ 道頓堀に着きました わっ atoの覚えているより圧倒的に美しくなっています♪~ ステキ お腹が減ったんだけど.虫 あゝ 忘れてた   


2度漬けお断り!夕食  
もう夕食の時刻に近づいてた? テコテコ~♪~ キレイなピアノの曲 あっ実演中なのイイな~^ オイメシ.怒虫 いかん 道頓堀に戻り川沿いで鼻を利かす 以前とは違い圧倒的に周囲が美しく爽やか ここのお店なんかどー  

kansitej109a.jpgkansitej110a.jpg 

 
お好み焼デカ看板 串かつのぼり旗 ここの席 鉄板がドン スタッフさんも表も見える ここにしよ atoの座った所がストリートビュー(リンク先の存在は不明)で見れるカモ えーっと串カツ5種盛り合せと トロトロ牛すじ煮に イカ焼き 

kansitej111b.jpgkansitej114a.jpg 

. 

ハイ それでいいです あは2度漬けお断り!ソース そーそー知ってます ケンミンショーだったか出没!アド街ック天国かで見た気がします^ a to いう間の完食♪  鉄板も使いたかったけど充分満足 ホテルに帰りましょ~  


平面交差 (動画)
  
大阪の街を走る阪堺電車 天王寺駅前駅から住吉公園駅迄の上町線 
恵美須町駅から浜寺駅前駅迄の阪堺線 途中住吉駅の所で平面交差 
会社都合で2016年1月31日で交差廃止 希少珍景を動画に収めました 

kansitej115a 

ここをクリック すると動画評価やフルスクリーンが出来る画面が出ます(9666KB,0.57")  


レム新大阪でリラックス
  
阪堺電車全乗車に大阪グルメでご機嫌ato 地下鉄で新横浜駅 直結ネム。じゃなくレム新大阪のフロントに戻りチェックイ―ン 新装の匂いの館内 部屋は~わー全て新品 お風呂はピッカピカのバスタブでレインシャワー付き 

kansitej117d.jpg 
 
窓の外 >・夜景・< これはもう いつまでもいつまでも見入っちゃう !ああ マッサージチェアあるじゃん♪ 操作を覚えたらSWオン ボ――っ カッタビ関西私鉄1日目の身体の疲れはコレとお風呂でみな取れるね いいぞ~~ 

kansitej119a.jpgkansitej121b.jpg 

 
身体がほぐれたかい? そしたらatoはフカフカベット上でノンレム睡眠からレム睡眠へ移り再びノンレム睡眠又レム睡眠 その繰り返しで頭内もリフレッシュ 翌朝を迎えましょ・・ ・・そしてスッキリお目覚め 朝食 旅用意 ドンッ  


スルッと京阪本線  
まずスルッとKANSAI3dayチケット買いましょ スルッ~地下鉄御堂筋線 新大阪駅--淀屋橋駅 京阪電車に乗りかえまーす♪ 次発普通出町柳 次々発特急!出町柳 ん特急に乗ろ atoプロフィール画像の車両が来て欲しい 

kansitej123b.jpgkansitej125b.jpg 
 
関東には追加料金なしでは
クロスシート車両は極少数 おまけに2階建てダブルデッカー車の連結 京都・2005~2006ですっかりファンになったato キター・緑色に白車体 違ったよ;・ いやっこの車両もキレイ 今回は三条迄 

kansitej127b.jpgkansitej129b.jpg 

 
終点の一つ手前です 特急は始発駅から三駅連続で停車のatoは16駅飛ばして枚方市駅停車 さらに3駅先樟葉(くずは)駅停車 あ。・向こう側にanoダブルデッカー車;・・・出発から53分 三条駅着 地下鉄東西線に乗りかえます  


東西線~京津線  

地下鉄駅の駅名は三条京阪駅 京阪本線三条駅とほんの少し離れています 程なく入線の東西線電車 2番ホ~ムからに乗り込みました ハッ 行先は?・ 六地蔵;・駄目だよぉ エ-・-と御陵迄にatoからの電車に乗換えよ 
kansitej131b.jpgkansitej133b.jpg 
 

御陵何と読むの?から京阪京津線になる訳 MISASAGI あ。・そ ごりょう違うんだっ 英文字から分っちゃう不思議さ 等と呟く内にatoからの浜大津行に乗換える その先も2つに分かれているの 着いてから考えましょ 

kansitej135b.jpgkansitej137b.jpg 
 
明るい地上走行に何となくホッとするato 聞いた話だけど以前は京阪本線は終点迄地上走行だったとの事 地下に潜ると存在感が減ってしまって残念な気がするのはatoだけ? あー=地上に線路いっぱい JR線 ですよね  



地下鉄 登山 路面電車の珍路線
  

ところで京阪電車は中之島線交野線宇治線と皆本線と接しているのに京津線石山坂本線は地下鉄東西線を介す必要が それは本線一部地下化により分断され東西線新設時始発が地下御陵に アレ 何だが凄い坂道に 

kansitej138b.jpgkansitej141b.jpg 

 
その途中に大谷駅 ホ~ムが斜めって ベンチの足長が左右違ってます! 昔特別許可を受けた超傾斜ホ~ムなのだそうです 厳しい山岳地帯を通過しているのね まるで登山電車の様 次は終点エエっ??車行き交う道路上 

kansitej144b.jpgkansitej145b.jpg 
. 

全長1650mm車両の4両編成電車が併用軌道♪ もしも街中から眺めたらこんな感じで通る訳 地下鉄 登山電車 路面電車が一路線上に全てあるの これって唯一でしょ~^ イイねイイね まもなく終点浜大津浜大津です  


京津線~石山坂本線  
地下鉄登山路面電車の京阪京津線は浜大津駅迄 日中15分毎ダイヤ4両編成で嵐電(らんでん)とアクセスの終着太秦(うずまさ)天神川駅か京都市役所前駅行き 到着した電車は石山寺方面の引換えし線に入り戻って行く 

kansitej147b.jpgkansitej149b.jpg 
 
京津線を降りた
ホ~ムatoから入線は京阪石山坂本線電車 日中ダイヤは1時間に8本程と多い このまままずは南端の石山寺駅迄行っちゃいましょ 車体が少し小ぶりに見えるのは・・長さが短いからか 2両編成なんだね 

kansitej151b.jpgkansitej153b.jpg 
. 

1,2,3と丁寧に停車 膳所(ぜぜ)駅はJR東海道線アクセス駅 石山坂本線は琵琶湖に沿いながら南進 さらに6駅進むと石山駅 ここではJR特急はるかに乗れます そして次の唐橋前駅を出ると終着駅石山寺駅に到着です  


石山寺~近江神宮前  
石山寺駅 恐らく80m東には琵琶湖から流れ出る瀬田川がある筈 この大河はやがて奈良平等院の横を宇治川となって流れその先木津川と桂川と合流し大淀に 又駅名の石山寺は文学や建物に重要な観音霊場なの 

kansitej155b.jpgkansitej159b.jpg 
 
ホ~ムには近江神宮前行と坂本行 石山坂本線には他にここ石山寺行の3駅のみが通常の行先 以前は京津線への直通電車もあったんだって atoは構内を出ずに坂本行電車に乗り込みました 周辺の観光は又今度;・ 

kansitej161b.jpgkansitej163b.jpg 
. 

で一気に元来た路線を戻り浜大津も過ぎる 京津線との平面交差線路を通過 3駅目の皇子山駅はJR湖西線とアクセス 次駅近江神宮前 ん?と言う事は 電車庫!寄りたいな 等と思うatoに電車はお構いなく発車:北へ  


門前町 坂本  
イイのイイの 電車庫にはatoで寄るから JR湖西線や琵琶湖と沿う様に5駅進めば石山坂本線終点坂本駅 これで全21駅14.1k通った訳 ここのカッタビ関西私鉄は併用軌道少々+街中を練り歩く様な路面電車風路線でした 

kansitej165b.jpgkansitej167b.jpg 
 
振り返って駅舎を見ると神社入口風でステキ♪ 1997年新築したの? エ―っ 第1回近畿の駅百選駅 名だたる有名駅の中で23番目選定されてるよ~^ 駅前道路を東に0.6kでJR比叡山坂本駅 西に0.8kでケーブル坂本駅 

kansitej169b.jpgkansitej171b.jpg 

 
そう atoは西へ この方面は美しい登り道がズーっと続くのね;・ そして左右に多数のお寺や神社への小路<前方右奥に全国2000社の日吉・日枝・山王の神社総本山日吉大社 反対の左奥へ向うと あった~^ ケーブル駅  

 
カッタビ関西私鉄 連載ブログ 2/5 この続きは3/5へ 進みます