ヴォクシーと行く。【VOXY-ZS(80系)】 -2ページ目

ヴォクシーと行く。【VOXY-ZS(80系)】

ヴォクシーZSを購入しました。
社外品パーツ購入、メンテナンス等の経過記録ブログです。
たまに登山(トレッキング)関係もちょこちょこと載せていきます。

前回の続きになります。

さて、言っていたレーダー探知のOBDⅡ接続による車両情報取得について書きたいと思います。

COMTEC/ZERO 73M


今回取り付ける↑↑このレーダーですが、OBDⅡ接続によって様々な車両情報が取得でき、それを待機画面にて表示する事ができます。
正確な車両情報を取得できるため、GPS が途切れても自車位置を見失いません!
さらにタコメーター、燃費、ブーストなど様々な車両情報をリアルタイムに取得表示できます。

瞬間燃費・エンジン水温・吸気温度・回転数・アイドリングストップ時間・スロットル開度……等々。
全部で110項目の情報が取得でき、選んで画面に表示できます。
(細かい項目などは公式ページにてご確認ください)
これによって、愛車であるヴォクシーの状態が色々と確認できて楽しいのです!(笑)
完全に趣味の領域に入りますけどね(^_^;)


もちろんOBDⅡ接続による車両情報取得だけではありません。
最新データの更新については完全無料の為、ダウンロードすればいつでも新しい情報を取得できます。
リモコンもついてますので、設定の変更等もリモコンを使って行う事が出来ます。


というワケで、レーダー探知機でした~。
もし興味がでましたら取り付けてみては如何でしょうか??



人気ブログランキングへ
今回はヴォクシーに取り付けるレーダー探知機についてです。

レーダー探知機自体は以前の車でも取り付けていたのですが、VOXYにも装備しようかと思います!
まぁ本来、ルールを守って安全運転していれば必要ありませんが、知らない場所などに行った際についつい周りの車の流れに乗ってスピードを出してしまった場合などあるので(><;)
もしもの時の装備ですね(笑)

また、レーダー探知機とは言いますが、最近のはそれだけではありません!
OBDⅡ接続により正確な車両情報を取得し表示する事ができるのですヘ(゚∀゚*)ノ
(というか私的にはむしろこちらがメインになります)

そんなワケで装着するものはコレに決めました↓↓
COMTEC/ZERO 73M



はい、ミラー型なのです(´∀`)
個人的にダッシュボードの上に色々置くのは好きではないので、ミラー型を選びました。
ミラーの端に画面が写ることになりますが、気になるほどではなく余り邪魔になりません。


ちょっと長くなりましたので、個人的メインであるOBDⅡ接続による車両情報取得については次回に続きます!




人気ブログランキングへ
前回の続きで最終回です!
長々と書いてきましたが、今回でようやく最終回になります(/ω\)

さて、北横岳から三ッ岳の峰を目指して進んできましたが、それももうすぐ終わりです。

北八ヶ岳14
景色を楽しみながらⅠ峰、Ⅱ峰、Ⅲ峰と進んでいきます。
足元が相変わらず岩場なので注意も怠りません!(`・ω・´)ゞ
そのまま峰を超えて進んでいくと……


北八ヶ岳15
雨池山の頂上に到着です!
道沿いにこの看板がポツンと立っているだけで、着いた時は「え、ここが頂上なの?」って感じでビックリしました(・_・;)
周りは木が立っていて景色が特に良いワケじゃないので、ここはさらっと通過です(笑)


北八ヶ岳16
そのままロープウェイの山頂駅を目指して下山していくと、途中に山荘を発見しました。
ここでコーヒーを飲みつつ一休み。山で飲むコーヒーは美味しいなぁ。

ここから先はもう、ほぼ平坦な道のりになっていたので楽でした。
山頂駅に到着した際、そのまま登りと同じように歩いて下山する案も出ましたが、メンバーの一人がもうバテバテで歩いて下山するのは難しそうだったので断念。
そのまま皆でロープウェイを使って下山する事になりました。


北八ヶ岳17
ロープウェイを降り、駐車場に到着して無事に登山終了です!

登山自体が初心者なので、この山に登る前に標高の低い山をいくつか登って馴らしてはいましたが、今回も登りきることが出来てよかったです(≧▽≦)
高い山は高山病なる場合があると聞いていたのでビビッていましたが、私は特に問題なかったみたいです。
その日の体調とか関係あるんですかね…?


北八ヶ岳18
登山の後は美味しい食事と温泉ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ホテルを予約していたので、温泉で疲れを癒しつつご飯を食べて飲み明かしました!
今までは日帰り登山ばかりだったので、たまには泊まりもいいですね( ̄▽+ ̄*)
温泉サイコー!!!


これで今回の北八ヶ岳への登山は終了です。
疲れましたが、やっぱり標高の高い山は達成感がありますね!
また来たいと思います!



人気ブログランキングへ

前回の続きです!

山頂でお昼ごはんを食べつつ休憩した後は、三ッ岳の峰を目指して歩いていきます。
この先は凸凹の岩場を歩いたりジャンプしたり、時には登ったりしつつ歩く道となっていました。

北八ヶ岳10
中々ハードな道なりです。
高い所が地味に苦手な私は下を向いたらビビります(笑)


北八ヶ岳11
岩の上をピョンピョンとアクションゲームのようにジャンプしていきました。
アトラクションみたいで面白かったです(・∀・)
でも足を滑らしたりしたら危険なので、慎重に進んできます。


北八ヶ岳12
岩と岩の間にはこのような穴がポッカリと開いている箇所だらけです。
落ちたりしたら怪我どころではすまないかもしれません(´д`lll)
穴の底に、麦わら帽子とサングラスが落ちている場所もあり、そこはかとない恐怖を感じました…。


北八ヶ岳13
そんなこんなで足元に気を付けつつも、景色を楽しみながら進みます。
時間的にも余裕を持っていたので焦らずマイペースです。


ただ山道を歩くだけではなく、このようなコースを歩くのも新鮮で楽しいです。
もちろんその分危険もあるのでよく注意して進まなければ!と気を付けました。

今回の山登りもいよいよ終盤にさしかかってまいりました(´∀`)
次で完結です!



人気ブログランキングへ