近畿大学はマグロの養殖に取り組んでいた事は、ニュースで知っていたが、この度
26日に大阪駅 北側 再開発地域の中に近大マグロ店がオープンした。
この辺一帯はモダンナ建物で、東京みたいになってしまった^^;
店舗も多く、東京、名古屋に店があり大阪になかった店も、今回 大阪にうめ北に
店を出していることもあり、人が溢れているww
こんな中では、おいらは酸欠になり危険な状態となるのだ・・・Σ(゚д゚;) ヌオォ! 言いすぎですw
大阪産の野菜が販売されているが、やはり近大マグロが食べれる店ができた事だろう。
オープン前から行列できてるし・・
東京の人はマグロ大好き・命だけど、関西人はそこまでのこだわりはなかったのに
やはり養殖マグロの味確認といっちょかみの精神で食べに来てるんだろうな~~(謎)