皆さんこんにちは。
ライトフィールドの光原です!


またまた久々の投稿になりました😓


8月9月は大学リーグの公式戦や他のスポーツの試合も観戦させていただきました。


プ選手は、試合に出ていると実際に自分がどの様にプレーしているか分からない事が多いです。
自分ではイメージ通りの体の動かし方でプレーしてると思っていても、実際の動きとはギャップがある事があります。


ここで大切なのは客観視する事だと思います。


今は携帯ですぐに撮ってチェックできる時代です。
自分のプレーを実際に映像で観てイメージとのギャップをチェックする。
こうする事によって現状の把握が出来ます。


そこからは形だけを直せば良いのか?
そもそも、そのフォームになる原因を改善するのか?
様々なアプローチの仕方があると思います。


極論、良いプレーができる様になれば🆗だと思います。


失敗を恐れずにどんどんチャレンジしましょう!