"読み書き嫌い"な子の
英語力は会話で伸ばせる!
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
(自己紹介はこちら)
親子の英会話で
子どもたちの英語力がグンっと伸びる!
今までになかった英語楽習
アットホーム留学
に込められた想いと
ロゴのご紹介をしたいと思います。
こちらも合わせてお読みくださいね!
アットホーム留学とは?▼▼
母性の象徴と言われるペリカンと、
幸運を呼び込む形とされている五角形。
寄り添った親子のペリカンの
大きなクチバシは、
この4つを表現しています。
- 笑顔
- 楽しむ親子の会話
- 子供との大事な時間
- コミュニケーション
周りの五角形は、
「親子の関係が、心と心をつなぎ、
世界へその幸福な人間関係を広げる」
というアットホーム留学の考えから、
良い関係を築く親子の幸せの輪が
広がっていくイメージです。
理念にある4つのキーワードから
色にも意味があるんです。
赤は「愛」
愛に満ちた親子の会話を日々楽しむ
緑は「感謝」
感謝の気持ちを常に持ち、伝えあう
青は「自分」
ありのままの自分をお互いに受け止める
黄は「感動」
楽しさ&希望に満ちた感動を日々感じる
こんなあたたかい、
幸せな家庭から育った子どもたちが
考える力・共感する力も育みながら、
世界に羽ばたいていく際に
英語は欠かせない存在です。
だから
自分考えを持った子ども、
日本語でも英語でも自分を表現できる大人へ
成長して欲しいと願っています。
そのための一歩が
今、目の前の子どもとの
親子の愛ある(英)会話
なのです。
アットホーム留学の理念については
こちらの記事に書いてます。
勉強ができる
発音がきれい
これも大事だけれど
もっと深い人間味のある英語、
自分の想いを伝える
コミュニケーションとしての英語を
身につけてほしい。
読み書き苦手でも
英会話力は伸ばせる!
ママが英語苦手でも
親子の英会話は楽しめる!
そんな想いで
アットホーム留学をお伝えしています。
親子で会話を、英語を楽しむ
きっかけにしたい!
と思って息子のために作った
動物の名前&鳴き声で楽しく学べる
フォニックスシリーズがあります。
おうちで英語を楽しむきっかけを探していたら
今だけ無料プレゼント中ですので
手に取ってくださいね♡
↓↓