\ご紹介フレーズ決定!/
英語をゲーム感覚で楽しめる
3つのヒントが手に入る
◆◇オンライン無料体験会◇◆
8/3(月)→ 増枠 → 満員御礼
8/5(水)まだ少しお席があります!
AM10:00 - 10:45
"読み書き嫌い"な子の
英語力は会話で伸ばせる!
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
子どもに英語を好きになってほしいママへ
今日はアルファベットの読み書きにも
少し触れてご紹介します!
オススメなのは、
読み書きや文法が気になっても
まずは音を楽しむこと(^^)♪
書くのは好きじゃない小6の息子と
スモールステップで
「音」を聞いて文字を書く
クイズをやってます。
なぜって、彼が
書いて覚えるタイプじゃないから。
いきなり書いて、バツをもらうと
英語イヤになっちゃうから。
その代わり、
音を正しく聞いてマネするのは得意。
音を覚えて、
文字はこれ!とインプットして
正解できる土台ができてから
楽しくやりたいからなんです。
英語の文字を書いたり
あってるかの確認って
子どもにとっては
めんどくさい思いがあるかもしれません。
だから、できた時には、
笑顔で心から褒めてあげると
ママわかってくれた〜♪
と親子の関係も
グッと近くなると思います!
昨日の我が家の様子を
ちょっぴりご紹介しますね。
音を聞いて、文字にするクイズで
「クッ」と言ったら
「どっち〜?」と返ってきました。
もう感動です!!!
正解を答えたわけでもないのに
どうしてだかわかりますか?
C K CK
どれも、音は「クッ」で同じ!!
おっ!覚えてるじゃん!!
Great!!
どっちでもいいよ。
書いてみて〜と進めました。^^
「3つのパターン、全部同じ音ね。」というと
わかってるーーー!
だそうです。笑
がんばって、ていねいに書いてくれました♡
Great job!!
英語って、
音を文字に置き換える時
ママが想定(暗記)した
答えだけじゃない場合もあるんです!!
ママも英語の学び方
つまずきポイントを知らないと
「まだ分かってない!!
覚えてないの??」
となりがちなので、要注意です。
この夏、子どもと一緒に
英語を楽しく学ぶ方法を知りたい!
と思ったら、
音と文字の関係のルール
「フォニックス」を
親子で学ぶといいですよ。
夏のオンライン特別企画
無料体験会でも取り上げます!
今年の夏は暑い!
夏休みは短い!!
お出かけスポットも限られる・・
子どもたちにとっても
逆境の時だからこそ
学習は「楽しく」したいですね。
ずっと必要になる英語は
特にです!
英語が苦手なママや
発音に自信のないママも
何からどう始めるのか?
英語をゲーム感覚で楽しめる
3つのヒントは
体験会でお渡ししますね!!
こんなママににオススメです。
✅ おうちで英語を楽しみたい!
✅ 文字への興味づけのヒントを知りたい!
✅ 子どもに使える英語フレーズを増やしたい!
<プログラム>
・英語クイズ
・フォニックス(文字への興味づけのヒント)
・おうち散策ワーク
・おまけ♡
<参加費>
通常2000円のオンラインサロンの人気メニューが
アンケートご協力で無料!
<日程>
8/3(月)→ 【満員御礼】
8/5(水)→ 残席わずか!
10:00-10:45 ZOOM開催
お席が埋まってきているので、お早めに!
動物で学ぶフォニックスシリーズで
一足早く、親子で英語を楽しむヒントを
手に入れたい方はこちらからどうぞ!
↓↓