いやぁ、楽しかったーー!!!

 

 

 

こんな思いからスタートした1日。


アットホーム留学の一番人気♡

 

自宅で子どもたちの
「英語力」と「思考力」が伸びる!

ママの「しつもん力」セミナーでした。

 


親子の探求型えいごコミュニケーション
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。

 

 

 

子供から英語のアウトプットが増えたワケとは!?

 

 

おうちで英語を楽しみたい!
と思っていても、

 

パパの前でも英語を使ってる方
どれくらいいると思いますか?

実際、ご家庭ではどうですか?

 


アットホーム留学を始めたママも
パパの前で英語を使うのは
恥ずかしかったり
抵抗がある方がほとんどです。

 

 

まずは子どもとママの時間で
プチ英語を楽しむことからスタート!

 


子どもの興味のあることで
5W1Hのクエスチョンを作ったり

アットホーム留学のおすすめフレーズも
いっぱい使っていく中で

子どもが英語をマネしてくれたり


「これ英語でなんて言うの?」
「ママ、調べてーー!」

と言うようになったり
徐々に変化が出てくるんです。

 

 

今日ご参加くださった
アットホーム留学生の声で
もう少し詳しくお伝えしますね。

 

 

 

3歳男の子、1歳女の子のママは

Let's put away, let's put away

Let's put your toys into the box.

おもちゃを箱に入れましょう〜♪

 

 

子どもの好きなメロディーに乗せて
歌いながら片付けを一緒にしていたら

「前置詞」も使いながら
お片づけを一緒にできるようになりました!

 

 

英語フレーズを貼る場所
キッチンからリビングに変えたら
自分も言いやすいし、
子どもも見る頻度アップ!

 

 

 


なんとなく
こっそり感があったおうち英語が
 

子どもと英語を楽しんでる姿を
パパにも見てもらおう!


と吹っ切れたら
 

子どもがパパの前で英語を口にしてくれたり
パパの前で、英語のこれやって〜!
と頼んできたり、

 

 

on in under の振り付けソングを歌ったり

Where are you? と

バッチリのタイミングで
子どもが英語で聞いてくれたり(驚!)

一気にアウトプットブームがきてびっくりです!

 

 

パパも、英語を楽しんでる息子が可愛いようで
アットホーム留学を
自然と受け入れてくれました。^^

 

------------------------

 

小1、年少の女の子のママも

アットホーム留学を1年続ける中で

 

Oh my god!

I'm happy♡

なんでそんなことしたの?Why?

I love you!

  

二人でおままごとしながら
ママがよく使うフレーズを言ってます(笑)

 

自分で音声検索で
英語の意味を調べてるのが
後からわかってびっくりしたり!

 

 

英語への興味が
確実に育っているのを感じます。

 

------------------

 

小学生のママも

プチ英語が自然にある環境になって、

パパも知ってる単語の時は入ってきます。

 


まずはママが子どもと英語を楽しむこと。

英語の取り入れ方は
日常にヒントがあるから

ママの「観察力」が大事

だと思います!


どんな時に、子どもがニヤッとしてるか
見逃さないように心がけてます。

------------------

 

 

いやぁ、もう

Bravo!! としか言いようのない

素敵なシェアの連続でした!

 

受講生さんの言葉に説得力があるのは、

わかった!知ってる!

とだけの理論で終わらず
 

 

毎日の親子時間に実践して、

身をもって変化しているから!!

 

 

英語学習、親子英会話、フレーズ集

たくさん情報収集してきたし、

英語をおうちでやりたいけど

行き詰まっている・・

 

もし、そんな英語の悩みを抱えていたら

迷うのはもう卒業しませんか?

 

おうち英語環境を
作り続けるのに最適な場所!

アットホーム留学

 

ここの環境が整えば
学校の英語が始まっても
英語教育改革の波が来ても

怖くありません!!

 

 

子どもたちの性格も、興味も
英語のバックグラウンドも
ご家庭によって様々なので
個別相談で解決しましょう!

 

 

事前アンケートを元に
しっかりと準備して
ママがおうちでできること
英語を楽しむ秘訣をお伝えします。

 

 

読み書き苦手でも大丈夫!
英語力と探求心を伸ばす方法がわかる
アットホーム留学個別相談

只今限定5枠無料!
→ 残席2です!
 

 

迷ったら・・

 

 

 

 

個別相談から大きな変化成長を
見せてくださったお客さまの声

------------------------------------
子供の英語嫌いを心配してたママが
息子との英語の楽しみ方がわかった!
A.Iさん(5歳男児のママ)
------------------------------------

  

【Before】
英語で話しかけても息子の反応がイマイチ。
英語を嫌いにさせないために、どうすればいいか分からない。
 

【After】
会話してるつもりだったけど、
頼みごとや確認ばかりだったことに気づけた。
会話の内容、接し方が大切だと痛感。
子供と英語を楽しむ「寄り添い方」を教えていただいたので、やってみます!



------------------------------------
親子の愛ある英会話で
「生きる力」を育む(英)会話ができる!

K.Oさん(小学3年、1年、2歳の男児のママ)
------------------------------------




【Before】
子供とたくさん話したいけど続かない。
質問が尋問になってる?
この状態で日常に英語を加えられる?

 

【After】
おうちで「英語」を楽しみながら
子供に「生きる力」をプレゼントしてあげられると確信した!

 

読み書き苦手でも大丈夫!
英語力と探求心を伸ばす方法がわかる
アットホーム留学個別相談

 

無料枠には限りがあります。
気になったら、
すぐにチェックしてください。

▼▼
 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

親子で楽しくできるフォニックス

 

※フォニックスとは、文字と音をつなげるルールのこと。

フォニックスを知っていると、英語が読めるようになります。

やじるし詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西唯一!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生