この1年、

・我が家のプチ英会話
・イベントやセミナーの報告レポ
・お客様の声 

などなど、お伝えしてきました。

 

 

英語が楽しい!子供の興味の応援団 

アットホーム留学ティーチャーの

すみちゃん先生です。

 

 

 

 

親子の英会話で
子どもたちの英語力が
グンっと伸びる!
今までになかった英語楽習
アットホーム留学

出会ってくださって
Thank you so much!


そして


ブログを読んで下さって
Thanks a million♡

 

 

年内最後は、冬休みに突入した我が家の
ほっこり勘違いエピソードをご紹介しますね。

 

 

 

勘違も笑って楽しんじゃえ〜!

 

 

もらったカタログギフトを
家族で選んでいたら、息子が一言
「案外、高いね!」

 

 

 

 

ぬぬぬっ!

数字は、注文番号
なんですけどーー(笑)
 

小さい字も読もうよ!
そんな高い訳ないよね。

 

一円単位の値付けは、
変な感じしない?

 

Why なんで
連番じゃないんだろう?

 


ツッコミどころ満載だけど
体験しながら覚えれば、いいよね!^^

 


今回決まった商品は
うなぎ、じゃなくて「牛タン」でした。

 


「した」→「舌」→「タン」→ tongue
(息子) (私) (私) (息子)

 


私の日本語の「タン」になぜか
英語の発音で返してきた息子。
 

1ヶ月ほど前に「タン」を食べながら
tongue を口ずさみながら
美味しく食べたのを覚えてたのか!

   

やっぱり我が家は、

テキストで覚える英語じゃなくて
体験型で体に入るタイプ

みたいです。
 

 

毎日の一コマに、
身近なことからプチ英語。


2020年も楽しく取り入れていきます!

 

 

お正月前にワンポイントクイズ!

 

 

お正月に食べるお餅。
英語で何て言うと思いますか?


How do you say "餅" in English?


年始に新たな気持ちで
おうち英語をスタートできるように
ぜひチェックしてみてくださいね。

 


ヒントは


「Sticky-Rice ◯◯◯◯」


ヒントを出しすぎたかな。^^

正解は・・

 

Let's check it out!

 

 

それでは良いお年を!
 

 

今年1年の感謝を込めて

期間限定プレゼントがこちらです。

ぜひ、手にとってくださいね!

 

 

読み書きキライな子どもの心を鷲づかみ♡ 

子どもが英語の文字にも音にも興味を持つ 

フォニックス7つの秘訣大公開! 

▼▼

 

 

子どもたちの英語力が伸びる
方法&具体策がわかる!
アットホーム留学個別相談 in 関西 or ZOOM

リンク→pk 詳しくはこちら

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西唯一!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生