子どもが肉まん食べたーい。
さて、どんな会話になりそうですか?
~☆~★~☆~★~☆~★~
子どもの英語力が伸びる方法がわかる!
アットホーム留学個別相談in関西
ご予約受付中
~☆~★~☆~★~☆~★~
英語が楽しい!子供の興味の応援団
アットホーム留学ティーチャーの
すみちゃん先生です。
子どもの思いを受け止めて、どう励ます?
熱いから、半分にわってー!
肉まんをわってほしいとねだられたけど、
自分でやってほしいなぁ。
You can do it!
It's hot. Be careful!
まずは、紙をはがして・・
これで、冷めるのが早くなる〜
Can you try?
おっ!できたではないか(笑)
Good for you!!
ママの声かけ、クエスチョンがカギ♡
一人でできるでしょ!!ではなくて、
子どものペースに寄り添って
分解したら、できるんだね♡
朝の一コマ。
ほんのちょびっとの母の声かけの余裕、
大事だぁーー!!
改めて感じた瞬間でした。
子どもの年齢や性格によっても
よくあるシーンは異なります。
そして、子どもに響く言葉もそれぞれです。
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方はコチラ↓↓