「はらぺこあおむし」a green caterpillarクローバー

アゲハチョウの幼虫を迎えた我が家。

 

 

 

 

 

実家を巻き込んで、食料の

レモンの葉っぱをGETして

ホッとしたのもつかぬ間です。

 

Eat a lot! たくさん食べる。

出す方もね(笑)

 

昨日の朝、息子が登校前に、ボソリ。
サナギになるな。


本当かな!?と思っていたら、

ずっとこのポーズ(*^^*)

 

さすがに半日同じ姿勢だと

私も確信アップ!!

 


 

子どもの観察力に負けたー!

 

息子に聞いてみました。

どうしてわかったの?

How did you know that?

 

で、息子がジェスチャーしてくれたのが

こんな感じ(^^)

 

こうやって、壁に登って

 

 

 

手を出してまっすぐな姿勢が

キュって丸くなる

  ↓↓

 

 

 

だからわかった!!

 

 

 お見事!! Bravo! 

 

 

子どもって、親の気づかないところで

見てる!聞いてる!感じてる!!

 

学んで成長してるんですね♡

 

 

子どものワクワク体験、

子どもの視点に気づける親子の会話に

楽しく英語もプラスできちゃう

 

そんな方法がありますよ♪

 

 

子供の興味に寄り添って

親子で楽しむ英会話

アットホーム留学

 

只今、募集中の体験会はこちら↓
 

 

 

 

クローバー開催日程
6月13日(水)10時〜11時30分 募集中!
【残席3】

リンク→pkお申込はコチラから

 

 

 

ご提供中のメニュー
リンク→pk個別相談
リンク→pkアットホームサロン

リンク→pkお客様の感動の声

手紙お問い合わせ


関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生